« white millet ?白ひえ?何じゃそら!! | トップページ | 陶芸教室 »

2008年4月13日 (日)

はと麦と黒豆の薄荷ゼリー

Photo 先日頂いた和製の薄荷の結晶と雑穀でおやつを作ってみた。

薄荷はハーブの中で一番好きでお酒にしたりケーキに混ぜたりそのまま食べたりしていましたが 結晶でのおやつの利用は初めて・・・ドキドキわくわくしながら 頭の中で適当に構想を練っていざ!!

黒豆は一袋分甘煮にしていた冷凍保存があったのでそれを使って・・・これは甘さ控えめにしてあります。もうひとつの雑穀ははと麦に決定♪直感的にはと麦が合いそうって思っただけですが 甘めに炊いて。

うぉぉおおおおお~♪♪思ったより綺麗でめちゃくちゃ美味しい。薄荷好きの私には応えられない美味しさ!!正解ぃ~大正解♪黒豆の甘煮もはと麦も薄荷にばっちりや。とてもクリアなゼリーなので綺麗な器に入れると全く印象が変わるのもまた面白い。どの器が好みですか??

2 綺麗なブルーの器・・・キラキラして綺麗

Photo_2 器に入れる時に潰れたらジュレ風に

2_2 絵ワインレッドの器はちょっと大人風

Photo_3 チタンのお皿で個性的

ってどんだけ気に入ってん♪

でもこのゼリー多分我が家では定番になりそうです。はと麦のプチプチ感もたまらなく美味しかった。大成功の巻きぃ~

|

« white millet ?白ひえ?何じゃそら!! | トップページ | 陶芸教室 »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

おいしそう!!ゼリー大好きな私にはその写真たまりません。
味、何となく想像つく感じ。旦那も息子もほとんど間食をしないので、デザートを食べたくなると買ってきてしまいます。(つくってもほとんど私一人で食べなくてはならなくなるので)愛さんのそばに住んでいたら、色々美味しそうなものがたべられたかもしれないのに・・・・残念!!

投稿: 亮子 | 2008年4月15日 (火) 14時30分

>亮子さん
こんにちは。本当です。近くだったら嫌がられても新作を持っていって味見して貰いたいのに・・・(笑)自分は余り甘いものは食べないのに作るの大好き♪でもこのゼリーは本当に美味しかったんです。私的に。近かったら17日もお逢いできたのに。。残念です。

投稿: めぐりん♪ | 2008年4月17日 (木) 00時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はと麦と黒豆の薄荷ゼリー:

« white millet ?白ひえ?何じゃそら!! | トップページ | 陶芸教室 »