« 若ごぼう(葉牛蒡)と黒小豆 | トップページ | ハーブ酒 »

2008年4月20日 (日)

もぉ~いらん。いらん~(*д*)

罰当たりぃ~分かってるけど もう要らん・・・毎日見ててイライラしてきた。ほんの数週間前にはあんなにイイ気分にさせてくれたのに・・・人間って贅沢な生き物だ!! そうだ。そうだ!!有り難く思ってみたり邪魔者にしたり。私だけかもしれないけど。。嫌いぃ~もうボールみたいに遠くに投げたいよぉ・・その正体はたけのこ一族 初めに頂いた時は有り難くて有り難くてワクワクだったのにあれから数えてみたら12日で総数25個~30個頂いた。。もう飽きた。流石に飽きた。。大家族でもないから食べれないよぉ。これでもお10個以上はお裾分けした。お裾分けにも限度がある。ああぁ~嫌だ嫌だぁ・・・夜のうちに家出でもしてればいいのに・・と思って大きなタライに浮かべて玄関に置いておいたらまだそこに居る。どっか行けぇ~タケノコめ!!罰当たる?美味しいタケノコやけどレパートリーも無い。木の芽和え・若竹煮・タケノコご飯(和・洋・中)すき焼き・トマト煮込み・天ぷら・きんぴら風・酢豚風・土佐煮・・まだまだありとあらゆるタケノコ料理毎日毎日したけどもう限界。食べたくない。美味しいけどもう今年は嫌い大嫌い。タライのたけのこもうみたくない。。瓶詰めにした。初めてのタケノコの瓶詰め。これで大丈夫なん?一年ももつか??Photo もうどっちでもエエわ。瓶詰めにならなかった後ひとつは頑張って今日食べよ。何味でももう興味ない。誰かうちに食べに来てくれぇ~

|

« 若ごぼう(葉牛蒡)と黒小豆 | トップページ | ハーブ酒 »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

な、なんと贅沢な!!うらやましい。いやになるくらい食べられるなんて。傍にいたらいっぱい貰っちゃうのに。残念!!でも、それだけの数あったら嫌になっちゃうかもね。毎年、今年はこれが最後の竹の子だね。 なんてじっくり味わいながら食べ終わる我が家なのです。愛さんの傍に引っ越したあーい!!

投稿: 亮子 | 2008年4月21日 (月) 11時06分

>亮子さん
私もずっとそう言う大切にする食べ方をしてたんですよぉ~でも急に沢山頂くようになって・・・とても美味しい産地の物でありがたいのですが食べる量に限度ありで近くにみんながいたら食べてもらいたいよぉ~

投稿: めぐりん | 2008年4月23日 (水) 00時16分

めぐりん、

たけのこちゃん、いいなあ。笑 でも食べ過ぎるといやになるよねー。なんでもそうやもんね。今日は黒豆ご飯かな。玄米が切れているのでこちらの玄米もち米でつくってみます。もちもちするんだろうなあ。笑

今日も昼からすがすがしい天気になってホームシックはありません。笑 このままずっと晴れていてほしいな。

投稿: なおこ | 2008年4月24日 (木) 00時11分

>なおこさん
そうやねん。タケノコさん達は有り難い事やし美味しいねんけど続くと蹴飛ばしたくなるでぇ~そんなん言うてたら怒られてん(笑)そっちも天気がイイみたいで素敵よねぇ~お天気って凄い気分を左右するから・・・今日こちらは大雨です。ゆっくり好きな雑誌でも読もうと思ってます。玄米の黒豆ご飯また感想聞かせてね。お母さんの梅干美味しそうやなぁ~♪またすぐ直ちゃんに会いたくなってきた←キモイ?

投稿: めぐりん | 2008年4月24日 (木) 09時44分

めぐりん、

けとばさんといてー!笑 いらんかったらドライフードにしておくってー。笑 ってたけのこは乾燥野菜にできるの?わたしもここのところ「くらしの手帳」読んでるねん。今回のはイギリスものってたし、鹿児島ものってたし、あとはジャムの作り方とか、いいのがいっぱい載ってました。次号はめぐりんに下見してもらってからにしようかな。なぜかというと中華特集やねん。中華はあまり興味がないからなあ。。。わたしも会いたいなあ~。

投稿: なおこ | 2008年4月24日 (木) 15時14分

>なおこさん
乾燥出来るみたいで私も考えてんけどなかなか天気の日が続かへんくて雨降って家に入れててもそのうちカビ生えるやん・・だから断念してん。せめて3日晴れてくれたらよかったのに・・因みにこの瓶詰め成功してたら1年はもつらしいねんけど初めてやってみたから成功してるかどうかわからんねん・・・暮らしの手帖私も家にあるやつ見てるぅ~創刊号とかもあったわ♪今度は中華なん??直ちゃん好きじゃないノン知ってる(笑)見てから報告するわ!!

投稿: めぐりん | 2008年4月24日 (木) 16時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もぉ~いらん。いらん~(*д*):

« 若ごぼう(葉牛蒡)と黒小豆 | トップページ | ハーブ酒 »