« たけのこ一家 | トップページ | 雑穀と私 »

2008年4月 9日 (水)

くいだおれ太郎の行方

今朝 道頓堀のくいだおれが閉店すると言ったニュースを聞いてショック状態が続いている。私が生まれる以上前からそこに居て何時も私達を見ててくれていた。弟に次郎も居る。次郎はバンザイをした格好で何かの時にだけ借り出されていた。衣装も色々世相に合わせて変えていてとても大阪らしく好きな景色だった・・と言うかそこに居るのが当たり前だった。観光客の人が”写真撮ってください”と声を掛けてくる。くいだおれ太郎の前かグリコの看板の前。大阪に居るとなかなかその写真は撮らない。私も会社の同期会の帰りみんなとふざけて撮った一枚くらい。そんなに大切に思って無かったので写真も何処にあるか分からない。よく考えるとお店に入ったのは一回きり。そんな私達のせいなのか?今で言うファミリーレストラン。何でも食べられる。カレーや和食・中華・パフェ・お鍋などなど・・無くなると聞いたらとても寂しくなって来た。大阪のコテコテ感が気に入っていて洗練されるのもイイ事なのかもしれないけど私の知る独特な雰囲気の大阪にしか無い空気や空間が消えて行く事がとても寂しい。あの風景や感覚から生まれる大阪の気質と言うものまで消えてなくなりそうで・・東京や横浜など洗練された都会にも憧れる。でも大阪の様なちょっと泥臭い土地も残っていって欲しい。くいだおれ太郎が居なくなるとまたお洒落なビルが建つのだろうか?今の道頓堀は私が感じる大阪らしさが薄れて行っているようで何か寂しい。。閉店までに一緒に写真を撮ってくる。次郎も居るかな??急にくいだおれ太郎がいとおしくなって来た。

|

« たけのこ一家 | トップページ | 雑穀と私 »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

今日、父が蕗の薹を取ってきました。ありがたく頂いて早速作り始めました。一晩、灰汁抜きをして明日味噌と練ってみます。
楽しみです。ご指導ありがとうございました。

ところで、くいだおれ太郎ですが、テレビでしか見たことがありません。今まで見れなくて残念です。私の変わりに見てきてくださいね。

投稿: のりこ | 2008年4月11日 (金) 00時55分

>のりこさん
ふきのとう手に入ったのですね♪羨ましいわ!!成功を祈ります。また結果を教えて下さい。
くいだおれ太郎とは閉店までに写真を撮ってまたブログにアップするので見てくださいね。

投稿: めぐりん | 2008年4月11日 (金) 01時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くいだおれ太郎の行方:

« たけのこ一家 | トップページ | 雑穀と私 »