« 食べたった | トップページ | 蒸篭 »

2008年6月 7日 (土)

手づくり

Photo お友達から嬉しい届き物が続きました。

お誕生日のカードです。絵手紙にしてメッセージを添えてドライハーブと共に送ってくれました。

Photo_2 クラフト作りをしている友人からは月と太陽のクラフトをカードと説明書付きで送ってくれました。写真ではわかりにくいですが彼女の色遣いはとても優しく私にいつもゆっくりとした時間まで届けてくれます。

これは丸い部分は自在に動くのです。ドアノブにかけてみました。

2 下から見た感じ。

可愛いぃ~♪♪

プレゼントをブログに載せるのはちょっと・・・・と思ったのですが手作りでしかもとても暖かい贈り物だったのでどうしてもブログに載せたかったのです。

勝手に載せてごめんなさい。貴重な時間を費やして私の為に。。。と思うだけで申し訳なくまたとても有り難く思うのです。私の大切なものです。

|

« 食べたった | トップページ | 蒸篭 »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

無事に届いてよかったです^^月の形とか崩れてなかった?月も丸ももゆがんでしまっていたら手で形を整えられるからやってみてね!フェルトのクラフト、素材的に日本の暑い夏にはどうかなと思いつつ、でも軽くてゆらゆら風に揺れる感じがステキだなと思って^^楽しんでみてね  

投稿: なおこ | 2008年6月 7日 (土) 20時09分

>なおこさん
とても綺麗に送って貰ったのでなんお損傷もなく届きました。私の携帯の画像がイマイチで余り綺麗な写真にならなくてごめんね。実物はもっとカラフルなのに・・・素材も気にならないよぉ~色が優しいからかなぁ~とても可愛らしくリビングで揺られてます。いつもいつも優しい気持ち有難う♪

投稿: めぐりん | 2008年6月 7日 (土) 20時42分

絵手紙を半日教えてくださった先生は、渡辺俊博先生です。JR北海道の車内誌で「ズウさんのつるつる旅日記」を書いています。今度、汽車に乗るので二人分もらってきますね。今日は、北福人の藤井さんが例のうどんを持ってきました。パウダーの配合もなかなかいいものです。食べさせたいな・・・香りが・・・。

絵手紙に付けた和薄荷の「ほくと」もブログにのせました。絵とくらべてみてね。

投稿: のりこ | 2008年6月 7日 (土) 21時18分

やさしそうな、色やね。めぐちんの周りには、器用な方々が多いね。めぐちんのお人柄ですね。
お月様、触ってみたい(笑)。ほわほわしてそう。

投稿: mina | 2008年6月 7日 (土) 21時39分

このお月様を作っているとき、横で夫が、「バナーナ?」といいました。確かにバナーナにもみえるけど、バナーナじゃないよー。笑 

投稿: なおこ | 2008年6月 8日 (日) 02時29分

>minaさん
そうやねん。とても優しい色で私には絶対出されへん色。私はどうしてもカラフルな色になりにくい・・・何でやろ?性格が暗いんかなぁ~minaさんはじめ 私の友達ほんとに器用な人多いかも!自然と自分にないものに吸い込まれてるんかなぁ~だって出会ったときってそこまで分からんもんね。私が不器用なのでありがたいしとても刺激になるのだ!!お月様も真ん丸ちゃんもホワホワしてるよぉ~

>なおこさん
もう アランとの掛け合い・・・想像してまた声出して笑ったわ。二人の面白い雰囲気が手に取るように想像出来る。。前もこんなんなかった?バナーナって(笑)

投稿: めぐりん | 2008年6月 8日 (日) 10時53分

>のりこさん
どんなおうどんなんやろぉ~やっぱりそれはざるうどんっぽく食べるのが美味しいのかしらぁ~また感想聞かせてくださいね。

投稿: めぐりん | 2008年6月 8日 (日) 10時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手づくり:

« 食べたった | トップページ | 蒸篭 »