« 手づくり | トップページ | 割れた »

2008年6月 8日 (日)

蒸篭

Photo こだわってこだわって買った道具のひとつ。お気に入りの蒸篭。

国産です。私の感覚ではかなりのお値段だったがそれなりのものであると思う。我が家では結構活躍する蒸篭ちゃん。冷凍したご飯を蒸したり 野菜そのまま蒸したり ジャムなどの殺菌のために使ったり。。。ただ 梅雨時期に使うのに気を遣う。湿ったままでカビないかなぁ~って・・・・

昨日死ぬほど野菜を大量に食べたくなりどの方法で食べようか。。やっぱり大量に食べるには蒸すに限るが雨やしなぁ~

って思ったけどやっぱり使ったった(笑)ニラ・もやし・キャベツ・レタス・人参・きのこ・豚肉少々を酢で思いっきり食べた♪♪ううぅ~ん し・あ・わ・せ★☆★

運良く天気予報では雨だったのに晴れて乾かせたし・・・ついてる時もあるんやぁ~今日はささ身・梅・紫蘇とか食べたいなぁ。

|

« 手づくり | トップページ | 割れた »

お気に入り」カテゴリの記事

コメント

いいなぁ、蒸篭。私も、今欲しい台所用品ベスト3に入っとるね。うちも蒸篭よく使うの、電子レンジないから。
そっか、瓶の煮沸も蒸篭でOKなのね。いつもぐらぐらお湯沸かしてた。
うちの蒸篭は、実家で使ってたのだし、いつも中華鍋にのせるから、もうコゲコゲで(ほとんどは私が焦がしたんやけどね)新しいの欲しいな~と思ってん。丁度いい大きさってなかなかないよね。いいものを手に入れれば、永くつかえるもんね。

投稿: mina | 2008年6月 9日 (月) 15時22分

>minaさん
本当にこの蒸篭だいぶ探して買いました。国産のものがよくって・・・24センチのものだけど今思うと27センチにすれば良かったってちょっと後悔・・・でもまたお金の事やけど27センチやったらたかかってん(笑)でも探してみつけて思い切った分 大切に使えるし良い物は永く使えるよね♪私もお湯で煮沸もするけどせっかちなので折角作っても熱さのあまり鍋にこぼしてしまったりの失敗があったので便利に使えてる。やっぱ大きいほうが使いやすいよね。失敗や・・・またいい道具見つけたら私にも教えてね☆

投稿: めぐりん | 2008年6月10日 (火) 23時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒸篭:

« 手づくり | トップページ | 割れた »