« お盆とお正月 | トップページ | 恒例の »

2008年8月16日 (土)

保存食

自家製ピクルスです。先日からドライトマトにしたり色々としてましたがまだまだ新鮮なトマトがあるのでシンプルに応用の利くピクルスと・・・・Photo

濃縮トマトジュース バジル風味

Photo_3

Photo_4

きゅうりの辛子漬け

|

« お盆とお正月 | トップページ | 恒例の »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

めぐりん、

二日ほど前からいつの間にかブログみられるようになってん!なんやったんやろう。。。まあいいか。

きゅうりの辛子漬けもトマトもおいしそうやねー。夏野菜!わたしも今日から夏の太陽のあるところへ行ってきます。(スペインのバルセロナでの仕事が急に決まりました。)

投稿: なおこ | 2008年8月16日 (土) 18時35分

>なおこさん
良かったぁ~ブログ見てもらえるようになって・・・♪今日食べた美味しかったよ。やっぱり採れたての野菜って本当に美味しいね。味付け関係なしって感じ。
スペインのバルセロナってスペイン語?って当たり前か・・・凄いね!!スペインでお仕事って凄いわぁ~何のお仕事やろ?色々あるもんねぇ~また帰って来たら教えてね。気をつけていってらっしゃぁ~い!!

投稿: めぐりん | 2008年8月16日 (土) 18時52分

私も昨日きゅうりのからし漬けを作った所です。
毎日20本以上もきゅうりがとれて、せっせと塩漬け中。きゅうり地獄に陥っています。
何だかせわしない毎日、こちらのブログはホッとしますね。

投稿: ちか | 2008年8月17日 (日) 10時01分

有難うございます。そう言っていただけて本当に嬉しいです。私のブログ内容無いですから・・・・笑。超お気楽な感じです。きゅうりも一気に出来ますもんね。ちかさんの辛子漬けってどんな味かなぁ??なんだかとっても美味しそう♪♪

投稿: めぐりん | 2008年8月17日 (日) 10時19分

私のキュウリの辛子漬けは、洋からし、砂糖、焼酎、塩を加えて作るのですが、他の方はどのように漬けるのですか?

投稿: のりこ | 2008年8月17日 (日) 23時06分

私はその時の気分で色々ですが、必ず和からしを使います。
昆布やいりこも入れたり、気分で楽しみます。

投稿: ちか | 2008年8月18日 (月) 00時12分

ちかさんへ

作ってみます。

投稿: のりこ | 2008年8月18日 (月) 22時27分

>ちかさん
>のりこさん
私は砂糖・塩・和からし(粉)で漬けてます。みな微妙に違って面白いですよね。食べ比べしてみたいですね♪

投稿: めぐりん | 2008年8月19日 (火) 00時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保存食:

« お盆とお正月 | トップページ | 恒例の »