« 試食と大歓迎 | トップページ | トマトの漬物 »

2008年9月12日 (金)

最後の晩と最終日

Photo_45

30分くらいしかなったけど 熊本城も見れました。超ダッシュです。”閉め増すよぉ~”と追い立てられ・笑 一応ひと回り出来ました。

Photo_39

みんな楽しそう♪ワイワイと熊本の キャトルセゾン”雑穀屋さんの台所”ってお店で晩御飯 美味しかったし楽しかったのでお料理写真忘れてしまって一枚だけ・・・

Photo_40

全て雑穀が使われ美味しかった。最終日は乾杯のビールを5センチ飲んだ!!

次の日同じお店で朝ごはん。雑穀入りの玉子焼きなど・・朝から食べまくった。

Photo_46

最終日は阿蘇のふもとの田楽の里にお昼ご飯を食べに行く。みんなと食べれる最後のご飯です。

Photo_43

山女魚・茄子・沢蟹・豆腐・里芋などなど焼かれています。軍手でとって戴 きます。名物の田楽を食べただけでもうお腹一杯・・・・なのに また最後にキビ入りご飯と雑穀粉を使った団子汁が最後にやってきました。このお汁このツアーで三回くらい戴きました。

Photo_47

この三日間は美味しいものを食べ興味のあるものや好きなものに囲まれ それに好きなものが同じと言う年齢も性別も住むところも何もかも違う人たちとお友達になれた事 出会えたこと 一生懸命 美味しい雑穀を安全に作って下さってる方たちに逢えた事は 何ものにも変えがたくとても愉快な日々でした。雑穀を好きで良かった♪♪好きじゃなかったら出会えなかった人達やもぉ~ん!!みなさま 有難うございました★

|

« 試食と大歓迎 | トップページ | トマトの漬物 »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

今日は、盛りだくさんの写真ですね。最終日は美味しいものを頂いたのですね。羨ましいです。仕事が無かったら、食べられたのに・・・。淡路島で創作料理に入選したと言われた緑米と鶏肉の料理を食べたのですが、正直言って不味かったです。九州に残っていればよかったです。

投稿: 木下 | 2008年9月12日 (金) 21時07分

あいたん、湯前地区の皆さんの集合写真送ってもらうのを忘れました。このブログにリンクをかけます。

木下さん、その緑米と鶏肉の料理のレシピありましたら教えてください。アレンジして美味しいものにしますので。
小樽ヒルトンクリスマスレシピコンテスト最優秀賞(えへん・・笑)
の私の作品は、超美味しいですよ。お近くの辻本亭料理人「梶川愛」氏に作ってもらってください。

投稿: 辻本 | 2008年9月12日 (金) 22時32分

緑米と鶏肉のレシピはわかりませんが、緑米と野菜のご飯を鶏肉で巻いて、フライパンで焼き、1cm巾に切って、ソースをかけたものです。イカ飯の洋風版ってかんじかな?鶏肉にもご飯にも味がないし、ソースもいま一つでした。辻本さんの黒豆と鳥のママレード煮、美味しそうですね、いやきっと美味しいでしょうね。
ちなみに私、イカ飯は得意です。でも北海道が本場ですよね。

投稿: 木下 | 2008年9月13日 (土) 08時21分

>木下様
何時もブログ読んでくださって有難うございます。何だか構成がおかしくなってどうやっても戻らなくて読みにくいです。悲。辻本さんのママレード煮は美味しいですよ♪私は自家製の金柑のジャムで代用しましたが・・・辻本亭と梶川亭でコラボしたいなぁ~緑米と鶏肉って味付けによっては美味しそうなのに・・・私もその素材で何か作って見ます♪

>辻本さん
湯前地区の方の写真もありませんでしたっけ??ごめんなさい。
勘違いでした。必要なら送りますがリンクでOKでしたらそれで対応お願いしますね。何時も何かが抜ける私でした・・・

投稿: めぐりん | 2008年9月13日 (土) 09時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の晩と最終日:

« 試食と大歓迎 | トップページ | トマトの漬物 »