« 九州雑穀視察の旅 | トップページ | 湯前地区の圃場も見に行ったでぇ~ »

2008年9月12日 (金)

圃場見に行ったでぇ~

少し休憩してから三潴地区の黒米とはと麦の圃場へ・・・

Photo_11 タニシのピンクの卵が結構ついていました。誰かが苺のガムを貼り付けたみたいに不自然なくらい綺麗なピンクの卵でした。”あさむらさき”という黒米です。

Photo_13 はと麦です。まだまだ作っておられる農家は少ないらしいです。台風に弱いので心配されていました。”あきしずく”と言う綺麗な名前の在来種はと麦。

播種は5月終り頃で10月中旬収穫予定との事 茎の中に”メイボウチュウ”と言う虫が入り白くなるそうです。

1日目圃場見学終りお宿へ帰ったのは予定より2時間近く回ってましたが皆とワイワイ食事会。お酒が殆ど飲めませんが雑穀焼酎が出たので味見で少しいただきましたがとても飲みやすく感じました。

Photo_14

とんでんなか=とんでもない!!って意味出そうです。

とんでもなく美味しいって事でしょうねぇ♪

遅くまで皆とワイワイ話して眠りに付きました。明日も楽しみ♪

|

« 九州雑穀視察の旅 | トップページ | 湯前地区の圃場も見に行ったでぇ~ »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圃場見に行ったでぇ~:

« 九州雑穀視察の旅 | トップページ | 湯前地区の圃場も見に行ったでぇ~ »