« 旅当日の悲劇 その2 | トップページ | 圃場見に行ったでぇ~ »

2008年9月10日 (水)

九州雑穀視察の旅

色々なトラブルの後 ド派手なスニーカーを購入後漸く雑穀視察参加の皆さんと博多駅で合流。その後空港班の人たちをバスに乗ってお迎えに行く。久しぶりに再会もあったり殆どが初めてお目にかかる方たちばかり~同じ雑穀ファンと言う事で車中では既にみんな隣の方たちと談笑に盛り上がり最初の目的地で昼食を頂きました。雑穀のコースでお店もとても雰囲気のイイところで入っていきなりカマドが目に入りました。とても素敵なお店で少しお庭も散策。”ムクロジ”と言う聞いた事のない大きな木を見せてもらって実は羽子板に使われていたそうです。なるほど・・・と思える実でした。ふかほり邸 昔庄屋さんだったお宅を買い取り今の姿になっているそうです。Photo_3 Photo_4

2 ムクロジって読むんだそうです。

Photo_5 これは無患子の実

羽子板っぽい!!

Photo_7 とてもお洒落な陳列

何か飲んだらメルモちゃんみたいに変身出来そう♪♪プレゼントにも綺麗!

1 2_2 やっぱり美味しい雑穀料理達。

お洒落な盛り付けや演出は目にも心にもとても良かったです。でも量が沢山で昼から満腹に・・ネムネムのまま圃場視察に行く羽目に。笑

雑穀協会会長の会社 ベストアメニティへ・・・何より会社の雰囲気や従業員の方の対応の快さにびっくりしました。会長のお話もまた勉強になった。工場見学お世話になりましたぁ~Photo_8

Photo_9 工場見学後 少し離れたキャトルセゾン三潴で雑穀やお箸・地元の野菜など見ながら二階のCafeでコーヒーも頂きました。お土産も沢山です

Photo_10 ベストアメニティさんで頂いたお土産です。とても嬉しいけど とても重かったです♪

|

« 旅当日の悲劇 その2 | トップページ | 圃場見に行ったでぇ~ »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

九州では大変だったのですね。そんな風に全然見えなかったので。大きなザックを背負っていたので、山が好きなのかなと思っていたのですが、フライをやっていたのですか?でも、渓流も山ですね。わたしもアウトドア派でしたから。

投稿: フォト | 2008年9月10日 (水) 23時23分

>フォトさま
コメント有難うございます。そうです。岩魚や山女魚・アマゴなどを釣りに結構色々行ってましたがここんとこ全然です。キャンプをしたりしていたので大きなリュックは必需品でした。マウンテンバイクとかも乗ってましたよ。

投稿: めぐりん | 2008年9月11日 (木) 01時42分

お会いする前に、激動の出来事が起こっていたのですね。

たしかに、靴目立ってました。
でもそんないきさつがあったとは…。

これからも、目が離せないですね、めぐりんさんの行動。

投稿: 雲仙の米屋 | 2008年9月11日 (木) 11時17分

金子さんとのツーショット、見る事の出来なかったちかさんに送りました。車・靴の絵・・・上手ですよね。なんとなく状況が感じられるのがすごい!!

投稿: 辻本 | 2008年9月11日 (木) 21時54分

>雲仙の米屋さま
コメントとても嬉しいです。笑えるでしょぉ~皆に説明したかったけど場違いでしょぉ~何か靴だけ浮いてて・・・悲。私のブログは超お気楽なのでたまに遊びに来ていただけたらとても嬉しいです♪有難うございます。これからも宜しくお願いします。

投稿: めぐりん | 2008年9月11日 (木) 21時56分

>辻本さま
そうですか。よかったです。チンピラ画像バンザイ!!車・靴の絵上手ですか?ブレブレでしょ??何時も褒めていただき嬉しいです。。。褒められて伸びる子なんです。笑

投稿: めぐりん | 2008年9月11日 (木) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州雑穀視察の旅:

« 旅当日の悲劇 その2 | トップページ | 圃場見に行ったでぇ~ »