豆乳蕎麦クレープ
そば粉のガレットっていうのを作ろうと思ったけど今日の 私には”ガレット”って言う洒落た響きは合わないと思い急遽クレープへ・・・ってどっちも同じ意味やけど(@Д@;クレープは全部で7枚焼けて2枚をおやつに。。残りは晩御飯でおかずを巻いて活用する為に置いておくのだ!!
豆乳とそば粉を混ぜたシンプルなクレープ♪蕎麦の風味がとても濃い。北海道産のそば粉ですぅ~
トッピングは 友人が送ってくれたDamson Jam(ダムソンジャム)と米水飴ときな粉を少々~お茶は 戴きものの カシスティー ←これがまたとても美味しく取り寄せしようか考え中♪♪ クレープは和風の米飴きな粉より ジャムの方が今日は美味しく感じたわぁ~味覚も季節や気温や気分で違うんやろなぁ~とにかく ウマイ・ウマイ (*^ω^*)ノ彡
| 固定リンク
« 激写・・ねずみ色男 | トップページ | 火の車 »
「雑穀」カテゴリの記事
- 岡山で雑穀イタリアン料理教室(2014.12.03)
- 雑穀料理教室終了です♪(2014.11.23)
- 雑穀料理教室(大阪)開催します(2014.11.09)
- 雑穀料理教室(京都)(2014.10.28)
- アマランサスとフレッシュぶどうのケーキ(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ガレットは美味しいよ。チーズと玉子が良くあいます。でも薄く焼くのが難しくてね。甘くないから、昼食や夜食にぴったりですよ。
投稿: 木下 | 2008年9月26日 (金) 16時13分
>木下様
はい。わたくしもよく存知あげておりますよぉ~今日の気分はフランスではありませんでした。確かに薄くパリっと焼くのは難しいですよね♪友人が泊まりに来たらブランチによく出します。このクレープもガレットと同じで甘くないですよ♪
投稿: めぐりん | 2008年9月26日 (金) 16時17分
あ、ダムソンや。笑 使ってくれてるの、ありがとー!実家の母は梅干みたいな味やなあといってました。そういえば、同じ類の果物やもんね。
ガレットか~、おいしそう。先日はまたお好み焼きしたよー。たっぷりそば粉を入れて。これはいけるでー。
投稿: なおこ | 2008年9月26日 (金) 20時17分
>なおこさん
お好み焼きにそば粉??さすが大阪人やなぁ・笑・うち昨日お好み焼きやってん・・・わははぁ~やってみれば良かったわ♪ダムソンジャムはあれから毎日パンに塗って食べてるねん。私も酸っぱい感じがお気に入りでもう半分しかないねん♪ありがとうねぇ~(゚▽゚*)そば粉のお好みって何を具にしてるん?
投稿: めぐりん | 2008年9月26日 (金) 20時35分
そろそろ、石狩の牡丹蕎麦ができあがります。
遠軽は、きたわせ蕎麦の発祥の地ですが、この頃、牡丹蕎麦にはまってます。ブログでも紹介した「みーやん」が作ってます。
牡丹蕎麦は、収量が少ないため生産者があまりいません。
あいたんの分も頼んでおきましたのでもう少々お待ち下さい。(そば粉とそば米)
投稿: 辻本 | 2008年9月27日 (土) 00時20分
>辻本様
わぁ~い♪お姉さま有難うございまするぅ~ところで例のお菓子の評判はどうでしたか?このクレープのそば粉ももちろん辻本姉さんに戴いたものですよん☆蕎麦の風味が最高なのだ!!
投稿: めぐりん | 2008年9月27日 (土) 10時23分