« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月28日 (土)

毎日同じ新鮮野菜

ほうれん草ってこんなピンピンしてたっけぇ~??って言うくらい ピンピンで緑色の濃い美味しい自家製ほうれん草をここんとこ毎日頂いて・・・めちゃくちゃ助かる上に(笑)美味しいしぃ~初めホンマにほうれん草とちゃうかと思った♪だってお店で買うほうれん草とは全く別物やねんもん。。。w(゚o゚)wびっくりやん!!砂を落とすのにかなりの時間がかかるけど 手間のかかる分美味しいよん☆毎日お浸しにしたり蒸し焼きしたり・・・なるべくシンプルに食べてたけど流石に飽きられるのでぇ~ほんのちょっと手を掛けたらめちゃくちゃ手を掛けたみたいになったよぉ~♪不思議やねぇ~( ´艸`)プププSh350095

サッと湯がいて薄焼き卵で包んで くず粉でとろみ付けぇ~つぶつぶはぁ~『エゴマ』

おう!!おう!!ちょっと見た目も綺麗ちゃうのぉ~こういうひと手間・・・最近かけて無かったかもぉ!!

シンプル IS ベスト的やったわぁ☆たまにはイイよねぇ。手間が掛かってないのに手間っぽいのん(笑)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月25日 (水)

タヌキの里

季節外れに季節外れのものを買う為に『信楽』行って来ましたぁ♪Sh351002

あははぁ~タヌごんちゃん☆

同じ方向 向いてるのん何でやろぉ??

空見てるん??

運良く セール中で目的外の物も購入して来ましたぁ・・また 使うたびに報告しますね。お目当ては『火鉢(少し大きめ)』をお手頃価格で(笑)

お話によると探してたサイズの火鉢が皆目無くって もう製作されていないとの事でした・・残念(ρ_;) もう買う人も居ないんやって!!最近は小さなサイズが人気との事でそちらのサイズはデザインも豊富でした。漸く見つけたちょっと大きいサイズのものは デザインもシンプルで・・もっと個性的なものが欲しかったけど 仕方なく?コレしかなかったので定番を購入ぅ~♪Sh350031

取り敢えず一番やりたかった手作りカキモチを火鉢で焼きました。かなり季節外れっ・・( ̄Д ̄;; 今年の年末くらいからはもっと活躍してくれるんやろなぁ~♪

楽しみ楽しみぃ~火鉢の有る寒い冬。。。既に待ち遠しくなってますぅψ(`∇´)ψ

他のお得な買い物はまた後日ぅ~☆

でもやっぱりもうちょっと個性的なんが欲しかった・・・・(´Д⊂グスン

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年2月21日 (土)

あんぽんたんな豆

うぇいうぇぃ~♪アンポンタンって言葉なんか音的に好きやねん~☆★☆アンポンタン・・・大阪ではそんなにきつい言葉のイメージは無いけどあんまり良くない言葉なんやろかぁ??ってどっちでもエエ?この煮豆作っててアンポンタンが頭から離れへんくなってんでぇ(笑) Sh350037

大鍋で6人分くらい作ったのにまたまた直ぐに無くなったよぉ~『チリコンカン』←日本に馴染みの無い名前やわぁ~当たり前やけど。。。日本風に直した名前無いのぉ??日本料理とちゃうから無理やろ!!

豆は美味しいなぁm9(^Д^)アンポンタンなチリコンカン♪♪手作りのピタパンとかに挟んで食べたら至福のひとときなのよねぇ~うっとりぃ☆

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

高キビ粉でピカタ

最近粉を使うときに雑穀粉か米粉か・・・・!?両方か??って悩むけど今回はシフォンケーキを焼こうと思って置いてあった『高きび粉』を使うことにした。シフォンケーキ焼く暇が今んとこ無いから・・・笑 ホンマは有るんかも知れんけどお菓子ってバタバタ作りたくないからぁ♪またゆっくりと・・・・という事で昨日は高きび粉を使ってポークピカタ作り。家族懇願の?白米を8ヶ月振りくらいに炊いてあげて(←恩着せがましい)『今日は雑穀無しやなぁ~珍しいなぁ・・・・』やって!!へへへぇ~んだ┐( ̄ヘ ̄)┌ 雑穀を食べない日は無いのです。へへっへへ。高きび粉も使ってるし。和え物にも入ってるんじゃぁ~♪♪でも内緒にしたった。Sh350052

このトマトケチャップはぁ~雑穀友達の辻本さんから分けて頂いたもの。今まで食べたトマトケチャップの中で一番美味しいねん♪♪作り方教えてぇ~っと懇願中です・笑

珍しく洋っぽいのがメインの晩御飯でしたぁ~( ´艸`)プププ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

食べられへんかったん??

突然『食用のヤツ貰ってきたから食べる~?』って持って帰ってきてコレ↓↓↓Sh350001

そうそう!!夏に良く見るやつぅ~ホオズキさん☆★

どっちにしても食用のヤツって何ぃ??それどういう意味なん??

普通のも普通に食べてますけどぉ~(;´Д`A ```

って聞いたら みんなホオズキって食べた事無いらしい・・・

”え゛゛~知らんかった”お盆とかにお供えとかであるホオズキ中身チュルチュル袋破らんように食べて袋は唇で音を鳴らして遊ぶ♪私は上手に鳴らされへんけど。。笑

Sh350002

特に珍しく感じひんかったけど食べてみた。何時ものヤツより大きいけど味は別に慣れた味。。。。みんなはホオズキ食べた事ないんやろかぁ??食べたらアカンかったんかなぁ~??誰か知ってるぅ??

私こっちの食用ってヤツより夏の方の味の方が好みやった♪多分数十年食べなれた味やからやろなぁ??食べた事無い人は『衝撃的な味』らしいでぇ~何がやねん!!って感じですけど・・・・笑m9(^Д^)プギャー

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年2月18日 (水)

雑穀料理教室

神戸の料理教室に行ってきました。またまた三時間かかりました(@Д@;二回目という事もあり少し落ち着いて出来ました。今回も25人くらいの参加があり以前に来られなかった方たちもいらっしゃいましたo(*^▽^*)o日程が立て込んでいて一番大変なのがレシピ作りです。毎回三品のレシピと試作をしなくてはいけないので毎日結構バタバタです。216

初めはレシピの説明などです~この後直ぐに皆で料理に取り掛かります♪216_2

わきあいあいと作業はすすみますが 雑穀の取り扱いについてはその都度質問に応じていきます。皆も私も2回目という事で前回よりスムーズに進んでいきましたよぉ♪Sh350019

『もち粟と黒豆のご飯』と。。。。。。香ばしいかおりに皆『美味しそうぅ~』と炊飯器を覗き込みに来てましたよぉ~豆はとても良いかおりですねぇ( ´艸`)プププ

Sh350013  こちらは『もち黍の鶏蒸し団子』です。点心っぽく辛子醤油やポン酢などで頂きます☆これは私の試作段階の画像ですが本番の教室ではレシピ通りではなく結構適当に分量を入れて作っていたので少し中がパサついていました(笑)レシピ通りだと大丈夫です!!!(;´▽`A``Sh350001

『そばの実(そば米)入りパンケーキ』です。手作りのアップルジャムや苺ジャム・ママレードなど皆持ち寄って食べていました。Sh350050 

ジャムも勿論美味しかったのですがある方が『辛子醤油で食べてみたらこっちの方が好き』って言ってました。みんな自分なりの美味しい食べ方に意欲的で私もとても勉強になり楽しい一日でした。

この日は夕方に別の取材があり早速今朝の番組にばっちりインタビューが映っててびっくり!!ああぁ~変な喋り方ぁ~って反省した。もうちょっと化粧して映りたかったなぁ・・・・って一緒かっ!!ψ(`∇´)ψ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

芋のサラダ

Sh350026 お芋の説明書に『レンジでチン』が美味しいと書いてあったのでその通りにしてみた♪これは『北アカリ』名前も可愛いなぁ~何もつけずにポイっと食べたらネットリとモチモチな感じだった(←これは私の感想!!)また一気に食べそうになったので今度はちゃんと大きめサイコロみたいにきって他の蒸した野菜とシンプルサラダにした。これ二人で食べれるぅ??って言われたけど・・・(晩の一品だったので・・・)他のおかずより先に売り切れた。次の日の昼くらいに1人で残りを食べようと思ってたのにまた無くなった。。。インカのめざめとはまた違ったじゃが芋♪じゃが芋ってこんなに個性があったんやぁ~って最近妙にじゃが芋づいてる私ぃ~o(*^▽^*)o反省はもうちょっと綺麗に盛り付ければ良かった事~料理は見た目も大事やもんねぇ・・・・・後の野菜は全部頂き物(v^ー゜)ヤッタネ!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

麦チョコ作りぃ

ポンポンポンポンポンポンポン~ッポンガポンン~♪自宅でポン菓子は出来ひんやんかぁ。でも『麦チョコ』作りたかったから強行で麦チョコ作り。想像しているものとは違うのよぉ~☆Sh3500101

押し麦茹でてぇ~ほんでから表面を乾かすよぉ。。。そのままやったら  にゅるにゅるやし・・・(゚ー゚; ちょっと乾かしたら弾力のあるグミみたいになるよ!!乾かし過ぎたら干飯みたいでカチカチになるから気をつけてぇ~(←誰に言うてんねん・笑)Sh350019

ビターなチョコとマシュマロを湯煎にかけて溶かすのだぁ。直ぐに溶けるのでその中に乾いた押し麦投入して混ぜ混ぜする。

Sh350020 食感の変化を付ける為 常備してある雑穀シリアル(雑穀ポン)を上から押し付ける。←この時点で生チョコの軟らかさよん☆

Sh350021

まだ少し軟らかい間に切り分け冷して完成♪♪美味しいのかは私は食べてないから分からんけど 『普通に美味しい』らしい・・・←何この感想ぉ~って感じやけどまぁイイか。手作り感満載の『雑穀チョコ』どすえぇ~誰かもっと上手に出来る麦チョコ知らんかいぃ~?知ってたら教えてぇ~(o・ω・)ノ))

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

火を借りる☆

Sh350004 エエ感じの”火”が残っていたのを発見して(笑)早速頼んで・・・・了解を得て♪♪家にあったさつま芋を持って焼き芋をさせて貰った。勿論 お裾分け分も一緒にアルミホイルで巻いて火の上がって居ないらへんの下に放り込む( ̄ー ̄)ニヤリ

色々と回りの火に草とかヒバの枝とか掘り込みながら じっと我慢しながら焼けるのをまった!!

『もうエエんちゃうん?』とか『もうイケルでぇ~』と5分置きに聞いてて嫌がられ結局45分くらい待って焼き芋焼けましたよん(*^ω^*)ノ彡こんな感じぃ~Sh350008

熱々をフハフハッ!!しながら食べたぁ~外で皆でほおばる 焼き芋は最高でしたぁ。こんなん『日本昔話』の光景で子供の頃もやったことの無い楽しい経験でした。今日大阪は18度なのでこんな風景ももう合ってないけどねぇ~(;;;´Д`)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年2月10日 (火)

毎日食べてるねん

ここ最近毎日食べててはまってるねん~♪↓↓↓↓↓↓↓Sh350042

このじゃが芋ぉ~ずっと注文したくてやっと頼んで北海道から送られてきたじゃが芋ぉ♪

全部で四種類入ってたけどこれは『インカのめざめ』って品種☆

蒸して一個食べようと思って食べたけど余りにも美味しくって追加で更に2個蒸して一気食い・・(^-^;晩御飯に出す為に味見しようと思っただけやのに・・・それから毎日の私の昼ごはんになってるねん♪♪恥ずかしながらじゃが芋がこんなに美味しいって今までこんなに大きく??なるまで知らんかったぁ~(・_・)エッ....?  何かねぇ・・・今まで食べてたのは何やったん~!!??このじゃが芋家族も気に入って立ったまま二個食べてた(←行儀悪い・・・)味はねぇ~栗のようなさつま芋の甘いみたいな・・・このままでメチャクチャいい感じのオヤツになるし勿論おかずにも最強な感じよん。私は味付けが妙に勿体無くってまだおかずに出来てないけど(笑)食べ頃と食べ方・特徴など丁寧に書いてくれてあるパンフレットも永久保存の箱に入れて大切に置いてあるねん。ホンマに知らん美味しいものっていっぱいあるなぁ~☆ひつこいけどこれっ『インカのめざめ』って言うネン(◎´∀`)ノ

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2009年2月 9日 (月)

”モウ”烈安全運転!!

何か嬉しかったわぁ~こんなん最近無かったし・・・でももうちょっと前にはこう言うのんたまにあった記憶があるよなぁ♪Sh350038

この写真何やと思うぅ?私結構車でウロウロしてるんやけどぉ~お守りとか持ってなかって。。失くしたりしたら逆に気になるから交通安全とかのお守り買ってなかってん(゚▽゚*)

高速も色んな場所で乗るけど一番愛想がいいのが地元大阪のおっちゃん♪いっつも『気ぃつけてやぁ~行ってらっしゃい♪』とか『はいぃ~有難うぅ~』とか『毎度おおきにぃ~』と大きな声で言ってくれる。こちらも絶対何かしゃべるので一瞬の掛け合いが楽しいねん!!流石大阪のおっちゃんやなぁ~って・・笑 隣の県などはあからさまにノリが違うねんでぇ~土地の気質って凄いよねぇ( ´艸`)プププ で・・・2日前にまた地元の大阪から高速に乗ったら『はいぃ~安全運転してやぁ~』って言われたから『はぁ~い!!有難う♪』って高速料金払ったら『これ貰ってくれるかぁ??丑どしのお守り作ってん!!』って言うてこのお守りくれた。『ええぇ~有難うおっちゃん~!!』 一瞬の出来事やったけどめちゃくちゃ嬉しかった☆裏を見たら物凄く細かく折ってあるねん。器用なおっちゃんやわぁΣ(゚□゚(゚□゚*)その後 数十キロを穏やかな気持ちで運転出来たぁ。おっちゃん優しい顔してたなぁ~とか皆に配る為におうちで せっせと作ってくれてはるんやぁ~とか考えて嬉しくなってきた。見たこと無い人に『気ぃつけてやぁ~』って言うてお守りまでくれはるんやでぇ~有り難いと思わへん?? 2月に入って家族の勧めでETCってヤツの器械を付けてんけどカードが無いからまだ使ってない(カード作るのに抵抗があるねん~今まで持ってなかったから・・・・笑) やっぱりETC辞めとこうかなぁ~ってちょっと思った!!こんな繋がりとか関わりとかって無くなるもんなぁ~時間は多少かかるんやけど こう言うのってホンマに大事やのに知らず知らずの間に無くなってるんやなぁ~って思ったらちょっと複雑な気分になったぁ・・・(/□≦、) ←ちょっと最近忙しすぎて真面目なんかよく分からんけど何時もに無いしんみりした事を考えたのでしたぁ~♪おっちゃん『モウ烈安全運転』大事にするよぉ~有難うぅ(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 8日 (日)

今更受験勉強中(^-^;

何か最近超忙しい・・・忙しいのは有り難いけど寝る時間があんまり無いくらい・・・喉もオカシイしちょっと用心せな風邪ひくかなぁ~??今 4年以上前から受けたかった試験の勉強を一夜漬けくらいの感じで始めたけど もう間に合わへんかもぉ(;;;´Д`)ゝ思ったより時間がかかってて昨日もほぼ徹夜状態やん。今日も今から1日ずっと勉強せなアカンしぃ。日頃からちゃんとしとくんやったわぁ。゜゜(´□`。)°゜。反省しても もう遅い!!11日に試験があり 勉強出来るのは今日まで。来週の雑穀教室の準備やら家の用事やらで一体今何を一番にすべきか分からんくなってきたよぉ~♪♪多分順番間違ってるんやろなぁ(。>0<。)Sh350045

書き物中ぅ~♪一体 昨日今日と何文字書いたんやろぉ??手と目がおかしいねん~(;´д`) でも日頃やってなかった私が悪いんやから自業自得やろぉ??11日受かるんやろかぁ???無理そうかもぉ~☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 7日 (土)

甘い味噌仕込んでんでぇ~

漸くアップ出来ましたぁ~作ってん!!丸麦味噌ぉ~にゃはははぁ~♪Sh350940

Sh350948

大豆と大豆の倍の丸麦で甘めの味噌作りです☆製作中は何かパン屋さんの匂い~酵母菌の匂いかなぁ?豆も7・8時間コトコトコトコト炊いたで!!Sh350942 Sh350943

二種類の潰し方で変化をつけて・・・

Sh350952_2

生の丸麦麹が出来たところにマッシュした大豆を混ぜ混ぜするぅ~  Sh350958_4

丸めて空気抜いてならして行くぅ~消毒・消毒ぅ~Photo

 

Sh350960_3

Sh350966_3

物を持ち上げる力の弱い私は(腕相撲は強いのに・・笑)途中の豆や麹の重さに悪戦苦闘したけど 漸く出来ましたぁ~☆半年後が楽しみです♪家族や皆と手作り味噌交換するねん~成功してますよぉ~に!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月 4日 (水)

雑穀恵方巻き巻きぃ~

話題的に遅いけど念のため・・・・って何が念の為かイマイチ意味不明やけど・笑Photo

乾物達と頂いた菜の花と厚焼きが面倒なので炒りつけた玉子を具材にして(自分用)雑穀ご飯の恵方巻き♪Sh350991

この写真撮るために1回下に落としてバラバラに・・・o(;△;)oアホやぁ~これを3本つくりましたよぉ~私の丸かぶりようにはもっと細めに・・・

家族には鉄火ともう一種です☆ 2_3

結局我が家の鬼はこの二人♪小雨の中 豆を投げられて逃げ回ってました。。。笑1

大人二人ですよぉ~どう思うぅぅ~???

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年2月 3日 (火)

鬼が一杯やぁ~

今日は節分やでぇ~恵方巻きを食べるのは関西の習慣が元々でコンビニの影響で2000年から全国に拡がっていったらしいよぉ~知ってたぁ??私らはずっと食べてたから関西独特のものって知ったのが最近~食べるの遅いしいっつも途中で笑けてきて喋りたくなるねん・・・今年は雑穀バージョンと白米と両方の巻き寿司作るでぇ~!!豆まきの豆を買いに行ってきたら鬼のお面が好みじゃなかったから1月のカレンダーの裏で即席で作ったぁ~どれがイイとおもうぅ??Sh350984

私は左から2番目が好きやねんけど 鬼っぽくないぃ??

作りながら考えてたけどこうやって昔って鬼のお面手作りしてたよなぁ~♪結構面白い時間やったぁ・・・どれ被ろうぅ??雨やしなぁ・・・・

さぁ~今からお寿司の仕上げやぁ~皆も豆撒きしてねぇ~『鬼はぁ~外ぉ・・・福はぁ~内ぃ・・・』

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

天下御免の・・・ベロ!!

おとといやったかなぁ~朝に淹れたてのめちゃくちゃ熱い(ほぼ熱湯の)お茶を間違えて一気に口に入れて『ベロ』大やけどしてん・・・(;´Д`A ```ってこう言うことは結構あるんやけど。ベロ火傷したら 色んなものの味がせぇへんし・・昨夜は家族8人集まってお食事会やったのに あんまり味分からんし。今日起きてもまだ痛いから恐る恐る 鏡で見てみたら・・・・!??怖い事になってたぁ~どうしよぅ~何か怖いでぇ~こんなんなってた・・・↓↓↓↓↓Cocolog_oekaki_2009_02_02_10_44

怖い絵でごめんなさい・・・笑 これっ 私・・・ベロみたら 切れてたぁ~火傷のはずややのに 切れてたでぇ~こわぁ~何これぇ~あぁぁああああ!!痛いよぉ・・・(p´□`q)゜o。。これって『旗本退屈男っぽい傷やん!!』(ρ_;)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

まねしのおから

晩御飯あと一品何にしよぉ~って単純な頭で考えても常にボケボケ状態でなかなか思いつかへん!!って考えてたらお友達のブログ(このサイトにもよく遊びに来てくれるおはじきさん)に美味しそうな『おから』の記事があって早速真似っこしたった♪念のため真似してもイイってお墨付き☆おからめちゃくちゃ好きやのにちょっと食べてなかったなぁ~・・・・あるものだけで適当に(*^m^)Sh350968

四人分位の材料やのに二人でペロリンチョぉ~

あと一品やったのに他のおかずより立派に見えたわ・・

★因みに昨日の晩御飯

鰤の塩焼き(橙果汁搾り)

即席おから

白菜と生姜の煮びたし

かき玉汁・自家製丸干大根と揚げのたいたん・自家製漬物数種類・赤米ご飯

シンプルな和定食~おからのお陰で豪華になったよぉ~←豪華って感じるのは私だけでしょうかぁ~(´ρ`)

そうそうコンニャク入れたかったけどどうしても他のものに使いたくっておからに入れへんかってん・・・ぷぷぷっ!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »