まねしのおから
晩御飯あと一品何にしよぉ~って単純な頭で考えても常にボケボケ状態でなかなか思いつかへん!!って考えてたらお友達のブログ(このサイトにもよく遊びに来てくれるおはじきさん)に美味しそうな『おから』の記事があって早速真似っこしたった♪念のため真似してもイイってお墨付き☆おからめちゃくちゃ好きやのにちょっと食べてなかったなぁ~・・・・あるものだけで適当に(*^m^)
四人分位の材料やのに二人でペロリンチョぉ~
あと一品やったのに他のおかずより立派に見えたわ・・
★因みに昨日の晩御飯
鰤の塩焼き(橙果汁搾り)
即席おから
白菜と生姜の煮びたし
かき玉汁・自家製丸干大根と揚げのたいたん・自家製漬物数種類・赤米ご飯
シンプルな和定食~おからのお陰で豪華になったよぉ~←豪華って感じるのは私だけでしょうかぁ~(´ρ`)
そうそうコンニャク入れたかったけどどうしても他のものに使いたくっておからに入れへんかってん・・・ぷぷぷっ!!
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 残ったハーブで手作りハーブビネガー(2014.07.11)
- 新生姜甘酢漬け(2014.07.08)
- 夏野菜のマリネで保存食(2014.06.11)
- 藤の花の食べ方(2014.05.07)
- 春の冷やし汁粉(2014.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃ~おいしそう♪
めぐりん作のおからは、具の存在感があるんですね。
ふむふむ、次作るときはこんな感じになるよう挑戦してみます。
ちなみに、次の日アレンジはハムときゅうりを入れてマヨネーズ味の「サラダ」
作ろうと思ったら、もうありませんでした…。
投稿: おはじき | 2009年2月 1日 (日) 10時36分
>おはじきさま
そうですかぁ??私はおはじきさんのほうがしっとりして美味しそうに見えますが・・・今まで気付きませんでしたが同じ料理でも個性ってあるものですねぇ!!でもおからが全部無くなる家庭ってイイですよぉ~今の子供達おからって食べないでしょぉ!!美味しいんやろなぁ~(*゚▽゚)ノ
投稿: めぐりん | 2009年2月 2日 (月) 08時24分