祝☆雑穀の日
本日3月9日は『雑穀の日』です♪♪意味も無く昨日の晩からテンションは上がり・・・そわそわですが 特に私自身は変化なし(笑)雑穀の日を記念してコンビニで雑穀のおにぎりがお得になったり何より雑穀仲間が雑穀協会のお料理対決で今日その優秀作が選ばれます(東京)どんなお料理が優秀作になるのかなぁ??メディアでも注目されているので皆さんの目に触れる事もあるとおもいますm9(^Д^) ホントは朝から晩まで”雑穀まみれ”にしたかったけど今日・明日と終日お出掛けで叶いそうにもありません。雑穀の本でも持って1人でお祝いしとこぉ~っと!!このブログも雑穀エキスパート・アドバイザーを取得する事がきっかけで始まった経歴もあり。。。。これからもガンバルンバ!!(←古い)
赤米と稗のおにぎりを焼いてふきのとう味噌を塗って♪自家製漬物~ヽ(´▽`)/
ブログのネーミングの『はと麦』は私が生れて初めて食べた雑穀で一番食べているのだぁ☆またはと麦を使ったレシピも頑張って作ろうっと・・・
ふきのとう味噌を作った様子はまた後日ぅ~雑穀仲間のみなさんも そうでなくても・・・・ばんざぁ~い☆☆
| 固定リンク
「雑穀」カテゴリの記事
- 岡山で雑穀イタリアン料理教室(2014.12.03)
- 雑穀料理教室終了です♪(2014.11.23)
- 雑穀料理教室(大阪)開催します(2014.11.09)
- 雑穀料理教室(京都)(2014.10.28)
- アマランサスとフレッシュぶどうのケーキ(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆祝雑穀の日☆
私も、辻本さんのブログを見て何かイベントをすれば良かったと、昨日夜中悔やみました。
ハッピでも着て、雑穀おにぎり配ろうかしら?
それにしても『ふきのとう味噌』すごくおいしそう♪
投稿: おはじき | 2009年3月 9日 (月) 09時28分
雑穀の日を祝し、
めぐりんさんの日頃の雑穀愛を讃えたいと思います。
雑穀バンザイ。ますますのご活躍を!
投稿: のどか | 2009年3月 9日 (月) 10時32分
>おはじきさま
ああぁ~ホントやぁ♪私もおはじきさんちがお店だって事すっかり抜けてたぁ(笑)ああぁ~残念。でも来られた人に何か配るのも面白いね。近かったら手伝いたい!!←懇願(≧∇≦)ふきのとう味噌は毎年必ず作るおかず味噌の1つです。また今週中にアップしますぅ♪
>のどかさま
有難うございます♪嬉しいです。最近のどかさんのブログ読み逃げしてて(笑)ごめんなさい。のどかさんの豆に対する愛も一緒に讃え今日はみんなで万々歳です。何時も有難うございます。益々張り切って頑張ります。
投稿: めぐりん | 2009年3月 9日 (月) 10時46分
おぉ雑穀の日なんですね今日は。
3時59分に何かやるんでしょうかね
雑穀協会は。
私も実はエキスパートは持っています。
ベストアメニティの内田さん、すごいパワーですよね。
アドバイザー取ろうかなぁ。
投稿: 雑穀キヌアと女性の健康 | 2009年3月 9日 (月) 16時13分
雑穀キヌアと女性の健康様へ
雑穀エキスパートを持っていたのですね。何だかまたまた身近に感じます。内田さんのパワーの源は・・・とにかく回りに目を向ける方なのではないかと思います。
おはじき様
来年のイベントの時は、ブログにアップします。是非、お知らせください。
のどか様
雑穀ばんざーい!!
めぐりんさんへ
雑穀アドバイザーNO1のめぐりんさん、NO2は奈美悦子さん、そしてNO3の私。決して成績順ではないけれど、熱い思いの順番かも・・・・
投稿: 辻本 | 2009年3月 9日 (月) 20時54分
ふきのとう味噌とてもおいしそう。今が旬ですよね。
新潟にいたとき、田んぼの端にたくさん出てきて、ふき味噌をいっぱいつくったなぁ。ほろ苦くて美味しいものね。もう何年も食べていない。関西でふきのとうが採れるところ知りませんか?雑穀より、ふき味噌に興味深々の私です。
投稿: 木下 | 2009年3月10日 (火) 11時55分
>雑穀キヌアと女性の健康さま
3時59分?どう言う意味ぃ~???ってちょっと考えて大笑いしましたぁ( ´艸`)プププホントですね♪その時間に合わせればよかったのに・・・・エキスパートお持ちなのですね。お仲間ですね。今またアドバイザーの応募始まってますね。是非挑戦してください~内田会長はカリスマ的ですよね。ひきつけられるオーラがあります。去年の9月に九州に圃場視察に行った際 色々お話できて楽しかったですよぉ~♪♪
>辻本様
皆さんへのコメント有難うございます。優秀賞も無事にきまったみたいですね。私は今日東京に行ってました。日帰りで疲れた・・・(笑) 奈美さんが2番なのですか?知らなかった。。。でも私と辻本さんの間にそう言えば奈美さんがいらっしゃったので合格した人を考えるときっとそうですね!熱い思いが一番ですかぁ?畏れ多いですが・・・(笑)光栄です。一番に恥じぬように頑張らなければ・・・・これからも支えてくださいね(笑)
>木下様
私も渓流釣りしながら春先はコゴミやウドやふきのとうを捕ってかえってきてました。関西ですかぁ??私も近くでは福井でしか採ってないのでよくわかりませんが・・・・ふき味噌 死ぬほど美味しいですよ!!笑
投稿: めぐりん | 2009年3月11日 (水) 00時22分