キノアのあっさりスープ
2月26日に続いてまた4日の今日も神戸の雑穀教室に行ってきました。前回のものは今までで一番好評を頂いたのですがまた報告しますぅ♪今回も3品作りましたよぉ!!『キノアと白ネギとワカメのあっさりスープ』生姜を効かせてポカポカです♪残念ながらキノアが沈んで写真できっちり写りませんでした(;´Д`A ```
はい!!只のワカメスープな写りですが・・・・初めての食感と可愛い見た目に皆さん『ワイワイ』と話しておられましたよぉヽ(´▽`)/
興味津々の奥様はキノアの胚芽の輪の部分を手にとって観察されてました。
でも 帰りにその方に挨拶しようと思って 顔を見たら頭に結構大量の”キノアの胚芽の輪”が張り付いてました(笑)←多分ずっと観察されてたので手についたものがそのまま髪を触った時に張り付いたのでしょうねぇ♪♪皆で大笑いでしたc(>ω<)ゞ
| 固定リンク
「雑穀」カテゴリの記事
- 岡山で雑穀イタリアン料理教室(2014.12.03)
- 雑穀料理教室終了です♪(2014.11.23)
- 雑穀料理教室(大阪)開催します(2014.11.09)
- 雑穀料理教室(京都)(2014.10.28)
- アマランサスとフレッシュぶどうのケーキ(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに、キノアってマジマジとみたい形ですもんね。
でも想像してしまった胚芽の輪が顔についてるショット(笑)
久々にめぐりん作のイラストでその様子表現してぇ~もう一度再確認?して笑いたい…。
投稿: おはじき | 2009年3月 5日 (木) 09時38分
キヌアが沈んでしまったのは残念!
やっぱりキヌアはスープにあいますよね。
うちもこないだトマト缶でやりました。
レシピがあったら作りたいです★
投稿: 雑穀キヌア女性のための健康コミュニティ | 2009年3月 5日 (木) 17時13分
今回の雑穀料理のレシピ3品は、何を作ったのかな?そうそう、吉田さんから暮らしの学校のパンフレットをいただきました。明日は、ブログで紹介できるかも?
投稿: 辻本 | 2009年3月 5日 (木) 23時40分
>おはじきさま
絵で見たいぃ?ってめちゃくちゃ上から目線や(笑)キヌアの輪が小さいのでわかりにくいかと・・・・(@Д@;やっぱり私の絵笑えるぅ?また突然登場させますねぇ~♪
>雑穀キヌア女性の為の健康コミュニティさま
コメント有難うございます。スープにも合いますが私はクッキーが18番なんです!!あとキヌア餅とか・・・・トマト缶も美味しそうですね。私も次回やってみます。
>辻本様
毎回ご飯も有るので赤米を使用したものと稗と根菜のクリームコロッケです。←こちらはかなりの自信作でした♪美味しかったんです。評判も上々でした。暮しの学校のブログも楽しみにしていますよぉ~
投稿: めぐりん | 2009年3月 6日 (金) 01時05分
稗と根菜のクリームコロッケ・・美味しそう!!
作りに来て~!!
料理レシピと写真をお願いします。
投稿: 辻本 | 2009年3月 6日 (金) 22時11分
>辻本様
了解です。送りますネェ~かなり美味しかったですぅ。
投稿: めぐりん | 2009年3月 7日 (土) 12時45分