集まる食材☆
普段何でもかんでも首を突っ込んで周りにも『あれがしたい・・・コレがしたい!!』って振れ回ってるから体調が悪くても(笑)・・・・体調が悪い時に限って!??大量の食材さんが我が家に集まってくるのですヽ(*≧ε≦*)φせっかく欲しかった食材を無駄には出来ないので。必死で作った2品。取り敢えず同居人がラディッシュを大量に・・1袋50円だったので10袋も買ってきてくれた。新鮮で美味しそう。大量に欲しかった食材の1つです。元気が無いのでありきたりな1品と教えてもらって作りたかった1品を・・・
『ラディピク』です(笑)
友人の友人に教えてもらって現在 本にも載っているレシピです☆
これは『ラディつく』です☆って分からんなぁ~( ´艸`)プププ
ラディッシュの佃煮です。お裾分けもしましたがみんな食材が何か当たりませんでした。とても不思議ななんとも言えない味☆ほかほか御飯に乗せて食べたらもう・・・うっとりの一品です。美味しかったよぉ~こんなアレンジ想像も出きひんかったけどこれからわざわざ作りたい一品やわぁ~r(^ω^*)))
この他に我が家に大きな竹の子が3個とわらび・・・・季節の美味しいもの沢山頂き今も台所で料理されるのを静かに待っておられますですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
| 固定リンク
「日々の事」カテゴリの記事
- おめでとうございます☆彡(2015.01.06)
- 信楽の器(2014.12.01)
- 簡単芳香ジェルを手作りで♪(2014.05.12)
- 堺を散策(2014.05.04)
- 土筆狩り(2014.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『ラディピク』『ラディつく』って何の事だか10秒ほど思考停止状態になりました←ふ~ぅあぶないあぶない(何が?)
たけのこって茹でずに大根おろし+同量の水+1%の塩のなかに剥いて半分に切ったものを2時間つけておくと「えぐみもなく美味しい」という情報を今朝知ったのですが、めぐりんはもしかしてやったことあります?
投稿: おはじき | 2009年4月21日 (火) 14時00分
>おはじきさま
10秒ほど止まりましたぁ??(笑)若者に負けじと省略で表現してみました(笑)タケノコ毎年10個くらいいただけるのですが試したことありませんし聞いたこともありませんでした。おはじきさんされましたぁ??その後普通に茹でるって事でしょうか?なんだか色んな知恵が有って面白い♪♪試してぇ~←って人頼み\(;゚∇゚)/
投稿: めぐりん | 2009年4月21日 (火) 14時32分
ええっ!?ラディッシュの佃煮???そんなの初めて聞きました。味も想像つかなあーい。見ても材料が何なのか確かに分からないでしょうね。
我が家も今夜は蕨と竹の子でーす。竹の子はこれでもかっていうくらい食べました。わざわざ高速乗って、大多喜というところまで、買いに行って(今夜のは大多喜のではないのですが)。大多喜の竹の子は灰汁抜きしなくて食べられるんです。
投稿: りょうこ | 2009年4月21日 (火) 15時44分
>りょうこさま
体調はもう大丈夫ですか?ご自愛くださいね。
佃煮って意外でしょぉ!!??それにしてもあく抜き不要のタケノコって??それだけ新鮮なのですかぁ!!凄いですね。私も今からわらびとタケノコ・・・まだ体調が万全ではないので両方一緒に入れておこわにして誤魔化そうとしています(笑)食材が良い物なのできっと美味しいですよね。って無理やり言い聞かせていますo(*^▽^*)o
投稿: めぐりん | 2009年4月21日 (火) 16時38分
私もあく抜き不要の竹の子があるのを初めて知りました。どんな味なのでしょうね。興味しんしん・・・一度食べてみたいものです。
りょうこさんもあいさんもお体に気を付けてくださいね。
投稿: 辻本 | 2009年4月21日 (火) 22時58分
>辻本様
何時もお気遣い有難うございます。あく抜き不要のタケノコ・・・新鮮なものはそのまま刺身で食べれるって聞いたことあるけど持って帰ってもあく抜き要らず・・・ってどんなんでしょうねぇ~☆
投稿: めぐりん | 2009年4月22日 (水) 08時58分
今年は、3月の半ばに最初の竹の子を買いに行きました。灰汁がないというのには出始めということもあるのかも知れませんね。とにかく竹の子ご飯は、生のまま炊き込みます。思いっきり竹の子の風味を味わうことができます。他の料理も、味付けしてしまうのがもったいないくらいで、茹でただけのをそれだけで食べました。ほんとに美味しいんです。食べさせてあげたい!!なにわともあれ、竹の子は新鮮さが命ですよね。毎年、竹の子を買いに行くときは、気合はいります。
投稿: りょうこ | 2009年4月22日 (水) 15時50分
>りょうこさま
へぇ~いいですねぇ♪タケノコの新鮮なものって濃い味付けは嫌ですよね。美味しそうぅ~若いときよりもっとタケノコが最近好きになっていて毎日食べています。京都山城産のタケノコも結構美味しいんですよ☆
投稿: めぐりん | 2009年4月22日 (水) 16時25分