« 押し麦きんつばの明暗 | トップページ | 桑っ桑っくわぁ~♪ »

2009年5月10日 (日)

錦市場

昼過ぎから予定があったけどどうしても買いたいものがあったので早朝から用事を済ませ京都へ・・・・お出汁やさんで『鰹節1本』を買おうと意気込んで行きましたが到着したらお店が閉まってた。勝手に土曜日は休みじゃないって思い込んでましたが月に2回は土曜日がお休みみたいで・・(笑)←私はこんなんばっかりや!!仕方ないので錦市場に寄って漬物とほうじ茶ソフトを手に入れて・・・Sh350540

『ほうじ茶ソフト』ってコーヒーソフトみたい!!黙って食べたら絶対ほうじ茶って分からんでぇ~

Sh350541 コレは乾物屋さんで手に入れた超お得な『干し椎茸のクズ・・・』らしいです。なんと100円ですぅ~♪

元々 干し椎茸を崩してつかったりしてるので手間も省けるし何ていっても煮物に何でもかんでも振り掛けれるやん☆戻す手間もないし味は美味しくなるし(v^ー゜)ヤッタネ!!

ラッキーちゃん☆

数年前に海外旅行をした時に一緒にバスに乗ってた若い岡山からのご夫婦が急に泊まりに来てくれて皆で晩はバーベキューです。

何かこんなん懐かしいわぁ~でも楽しい1日でした。因みに京都の気温は30℃でした・・・( ̄◆ ̄;)夏も冬も・・・暑いも寒いも嫌いぃ~

|

« 押し麦きんつばの明暗 | トップページ | 桑っ桑っくわぁ~♪ »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

鰹節、残念でした(>_<)
コーヒーとほうじ茶は焙煎の香りが強く出るんですね、きっと。
香ばしい感じですか?
めぐりんさん、ソフトクリームがお好きなんですね・・・・。
十勝に来て欲しいです。
一件、目から鱗のアイスクリームがあるんですよ。

投稿: ちか | 2009年5月11日 (月) 07時03分

>ちかさん
はい。またリベンジに行きます(笑)多分焙煎の香りですよねぇ~イタリアの麦茶もコーヒーの味がしますo(*^▽^*)oソフトクリームが好きな自覚は全くありませんでした。でも数年前に余りにも妹につき合わされるのでつい手をだしたら結構美味しくってそれから『豆乳アイスと抹茶アイス』に嵌ってます。一般的な濃厚なソフトはちょっと苦手です(←乳臭い感じの・・・)でも目から鱗のアイスってどんなんでしょぉ~じゃが芋アイスとかとうもろこしアイスとか・・アスパラアイスぅ??気になりますぅ~

投稿: めぐりん | 2009年5月11日 (月) 08時21分

乳化剤や脱脂粉乳ゼロで、絞ったままの生乳100%のアイスクリームなんです。
季節ごとに牛が食べている草の状態で味が変わります。
口の中でホロホロっと融けるんですよ・・・。
物凄く爽やかですよ。

投稿: ちか | 2009年5月11日 (月) 12時57分

>ちかさん
ソフトクリームで爽やかって言葉が違和感があるのですが(笑絞ったままのアイスでしかも北海道の牛さんでちかさんお墨付きだと是非その爽やかアイス食べてみたくなりました。北海道のアイスって濃厚で苦手な意識があったので!!!草の風味ってするのかなぁ~

投稿: めぐりん | 2009年5月11日 (月) 13時19分

ご無沙汰してます。
お写真のソフトの色から、紫芋のソフト!?と
思ってしまいました^^”。
ほうじ茶ソフト、東京にもあります。
だまって食べても、絶対ほうじ茶ってわかりますよ~。
香ばしくって、さっぱりした後味で、好きです^^。

投稿: ISIS | 2009年5月11日 (月) 20時53分

うね乃さんにリベンジしたら、またブログに書いてくださいね。私も京都に行きたいなぁ・・・伏見さんにもしばらくお参りに行ってないし・・・今年の秋には行きたいなぁ。その前に十勝に100%のソフトクリーム食べに行かなくては、ちかさんおじゃましま~す。

投稿: 辻本 | 2009年5月11日 (月) 22時25分

>ISISさま
え゛!!分かりますかぁ??私ほうじ茶って分からなかった(笑)味覚音痴ですねぇ♪写真の色変でしょっ。もっとほうじ茶っぽく写ったのもあったのですが後ろにアップのおばちゃんが写ってて・・・(;´▽`A``加工が面倒だっだので。でもこのアイスさっぱりした感じは無かったような・・・東京のものとは違うのかナァ??

>辻本様
伏見さんによくお参り行くのですか??私は昨日北海道展に行こうと思ってたのに忘れて帰ってきました。大分ボケてます。。。
十勝のアイス食べに行ったら感想教えてくださいね!!うね乃さんはまたリベンジしにいきますがちょっと間が開きそうです。

投稿: めぐりん | 2009年5月12日 (火) 09時03分

めぐりんさん、おはようございます。

錦市場へ行かれたのですね。いいなぁ〜。
お漬物はどのお店がごひいきですか?
私は錦天満宮の少し手前右側にある「錦・高倉屋」さんのが
大好きです。漬物が好きなのか、超男前な店主が好きなのか
よくわからないくらい、漬物を買っていた時期があります。
なつかしい・・・

投稿: のどか | 2009年5月12日 (火) 09時27分

>のどかさま
得に贔屓のお店って考えた事も無かったです(*^m^)お婆ちゃんちに行く時も極力 錦市場には少しでも寄って来ます。つまみ食いの場所なんです(笑)どの店舗も屋号を知らない気がします。そんな男前って居ましたかぁ??私は色気より食い気??一番大きな多分村田漬物さん??で漬物を絶対試食します。人が多いので味見しまくってもバレないから。。先日はタケノコの漬物とウリの漬物が美味しかったですよぉ~☆

投稿: めぐりん | 2009年5月12日 (火) 12時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦市場:

« 押し麦きんつばの明暗 | トップページ | 桑っ桑っくわぁ~♪ »