« 乾物☆干ぴょう | トップページ | 胡麻の花 »

2009年8月18日 (火)

茶粥

朝から晩まで結構忙しくご飯を食べるのがゆっくりな私は急いで食べると直ぐに胃が痛くなる・・(;;;´Д`)案の定 忙しさゆえ普段より早く食べたら胃が痛くなりここのところお粥で調整しているのです~昔から好きな茶粥 少し冷しても美味しいし(胃には良くないけど)夏には良く食べます。塩なども入れずほうじ茶のみで炊いてます。梅干と食べるのが一番好き♪何故か糠漬けはあわへん感じやねんなぁ~ウマシ・ウマシ!!シシシッ♪( ̄ー+ ̄)Sh350191

|

« 乾物☆干ぴょう | トップページ | 胡麻の花 »

料理」カテゴリの記事

コメント

茶粥と食べる梅干、手作りですか?杏の紫蘇漬けと梅で梅酢を作りましたよ~。めぐりんさんの手作りがたべたいなぁ。

投稿: 辻本 | 2009年8月19日 (水) 22時00分

>辻本様
梅干は少量 干瓢の様に横でお手伝いしてもらってる感じです(笑)私は梅ジュースを2種作りブツブツ交換が今のところ成立しています。全工程1人で作ったことはまだ無いのです。

投稿: めぐりん | 2009年8月19日 (水) 22時22分

ほうじ茶の粥は香ばしくておいしそうですね。
この暑さで、胃腸が疲れてきているのでしょうか?
私も弱い方なので、なるべく冷たいものを食べないようにしている
のですが、今年は妙にスイカを食べたくなります。

投稿: おはじき | 2009年8月20日 (木) 12時16分

>おはじきさま
私も今年は冷え性撲滅キャンペーン中で氷の入った飲み物など全く飲まなくなりました。常温のお水などです。でも冷えが微妙にましですよ~スイカもぬるい感じで食べました(←やりすぎ??)身体を冷やす食品にはお供に温める食材を摂ったりして頑張り中♪

投稿: めぐりん | 2009年8月22日 (土) 08時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茶粥:

« 乾物☆干ぴょう | トップページ | 胡麻の花 »