« 出たでぇ~☆豆の本 | トップページ | 夏らしい黒米精進巻き »

2009年8月 3日 (月)

米粉と豆乳のロールケーキ

大阪には随分前から超有名なロールケーキ屋さんが堂島にあってそのロールケーキは真ん中のクリームがめちゃくちゃ多いねん!!!!(゚ロ゚屮)屮私は勿論得意では無いけど相当人気なのできっと相当美味しいってみんな思ってる。ウチノ家族は生クリーム好きでボウルに一杯普通に食べれるらしい(笑)同じ様に沢山クリームを入れてロールケーキを作って欲しいとの依頼で作った『米粉と豆乳のケーキ』生クリームは豆乳で♪生地は米粉で作りましたが見た目は悪くても遜色ないように仕上がったみたいです←私は食べてないから分からんけど・・Sh350113

何かの時の為に買っておいたフリーズドライのイチゴちゃん♪ロールケーキに入れ込んでも 水っぽくならずに大成功(*^m^)

ロールケーキ作りに慣れないし クリームも大量なので巻くのが大変!!Sh350115 (ρ_;)

一杯過ぎて溢れてる(笑)

でもコレがいいらしい。

数時間冷蔵庫で落ち着かせ・・・Sh350116

でっ でも!!一応綺麗に巻けた??ホイップ沢山やのに結構上手に巻けた??

勿論 甘味も粗糖などであっさり仕上げたので 上品な仕上がりだったらしいです。

米粉ってスッキリしていて沢山食べれるみたいよ~♪←コレってエエんか悪いんかどっちかなぁ??

|

« 出たでぇ~☆豆の本 | トップページ | 夏らしい黒米精進巻き »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

やるねぇ~めぐりん。
生地は米粉100%ですか?私もやってみたい!!
クリームが生地の2倍はありそうなボリューム♪
自分の趣味では絶対作らないけど、依頼があってそれに挑戦するというのも新たな発見があっていいのかも!!
私も誰か無理難題なこと、言ってくれないかなぁ~
頼んでみよう~っと(^^)

投稿: おはじき | 2009年8月 3日 (月) 09時18分

このクリーム、クリスマス?か何かの時にお作りになっていたのと同じですか?
食べてみたい・・・・(>_<)美味しそうです。
私も生クリームはあまり得意じゃなかいので、興味あります!米粉もしっとりするから、ロールケーキにはぴったりですよね。

最近地元で、クリームでもバターでも、質の良いものは美味しいと気が付いて、色々食べてみています。選べば、都会よりもこちらの方が、コストパフォーマンスが高くて、質の良いお菓子がある事に気が付きました。
やっぱり、酪農王国ですね。

投稿: ちか | 2009年8月 3日 (月) 09時31分

>おはじきさま
おはじきさんに教えてもらってから米粉結構使ってる♪先日も精進から揚げに使ったよ!!結構嵌ってるけどレパートリーと発想が無いわ・・おはじきさんレシピは参考にさせて貰ってるけど本一冊購入しよっかなぁ??自分では絶対作らないものって勉強になるモンね。米粉100パーセントですぅ。


>ちかさま
そうです。同じものです(笑)ばかの一つ覚え化しています♪言わなければ分からないくらい見たいです。米粉は雑穀友達のおはじきさんに教えてもらってから嵌ってしまってます。雑穀粉での応用も出来ますし♪北海道は本当に質の良い食品が沢山あるのだと思います。以前取り寄せた事のある乳製品も北海道でした。酪農も野菜も魚も美味しいし辻本さんのブログの写真でヨダレが出そうになりました。

投稿: めぐりん | 2009年8月 3日 (月) 09時57分

生クリームは豆乳で・・・生クリームに豆乳を入れたもの・・・豆乳を泡立てると生クリームに???作り方、ご伝授願います。父が南瓜を大量に買って来たため、毎日、南瓜調理を作ってます。ブログでもアップしますね。北海道は、美味しいものが一杯~満足、満足!!(羨ましがらせて、ごめんね)

投稿: 辻本 | 2009年8月 3日 (月) 23時32分

>辻本さま
親分説が浸透してきてしまって・・・(笑)私の仕業です・・・♪豆腐のクリームは手作りしますが豆乳は市販であるのです。生クリームが苦手なので豆乳で作るホイップを使います。北海道にもあると思いますよぉ~♪カボチャを大量にって凄く消費しないといけませんね(*^m^)かぼちゃ 美味しいですよねぇ。。。お料理もアップ楽しみにしています。

投稿: めぐりん | 2009年8月 4日 (火) 10時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米粉と豆乳のロールケーキ:

« 出たでぇ~☆豆の本 | トップページ | 夏らしい黒米精進巻き »