« 忙しいのに大変だ!! | トップページ | 乾物☆干ぴょう »

2009年8月14日 (金)

精進☆プラス☆海老

お盆のお手伝いにチョコチョコと行ってました。お駄賃だといってお昼をご馳走になりました。お客さんだから・・・と精進だったのに エビを付けてくださいました。(* ̄ー ̄*)有り難いですが 100%精進も好きなので無くてもよかったかなぁ??食事の最中に皆が『おはぎ』を食べるので『デザートでは無いの?』と質問するとお盆の時のご飯の代用でデザートではないらしく(←そう言えば餡子の入っていないもち米にきな粉だけのおはぎでした)素麺やおかずを食べながらおはぎを皆食べていましたw(゚o゚)w初めての経験です♪Sh350159

写真がボケボケです(笑)

手前がおはぎ(黒豆きなこ)

左の吸い物は干ぴょうで取った出汁に干ぴょうとなすびを入れて炊いて醤油で薄っすら味付けをしたものです。東北の人は全く味がしないかも!!って思うぐらい薄い薄いお味です。

素麺はオクラ・紫蘇・ネギ・干し椎茸の甘煮(私はエビ)

こんな感じでした。

何だか美味しかったですよぉ~☆☆☆

|

« 忙しいのに大変だ!! | トップページ | 乾物☆干ぴょう »

料理」カテゴリの記事

コメント

あ~私も夕食に重箱に入ったおはぎが出てきて、聞くに聞けなく皆のまねして食べたことがあります(@_@;)
でも「日本のお米、日本のご飯」という本によると「おはぎは本来おやつではなく主食で、茶碗蒸しやおだしのきいたうどんなどとセットにして食べる」と書いてあってびっくりしました。
甘いおはぎと茶碗蒸し…意外に合うのかなぁ~

投稿: おはじき | 2009年8月15日 (土) 22時54分

>おはじきさま
そうですよねぇ~流石にアンコは入ってませんがほんのり甘いですもんね。重箱におはぎが??これまたびっくりですよね。でも多分同じ意味ですよね。主食として食べた豪華な米だったのでしょうね。知らないこといっぱいですが面白いです☆茶碗蒸しとかぁ~・・・・微妙(笑)

投稿: めぐりん | 2009年8月16日 (日) 08時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精進☆プラス☆海老:

« 忙しいのに大変だ!! | トップページ | 乾物☆干ぴょう »