« 毎日のお豆ちゃん | トップページ | 忙しいのに大変だ!! »

2009年8月12日 (水)

三陸海産☆乾物祭り♪

祭りじゃぁ~♪♪祭り♪わおわおぉ~海産物乾物祭りですo(*^▽^*)o夏休みもお盆休みも無い私にプレゼントが届きました☆嬉しいぃ~Sh350146

みて見てぇ~♪ルルルルぅ~

しかもお逢いした事も無い雑穀のお友達(←勝手にお友達呼ばわりですが・・・)が私が乾物好きなのをこのブログで知ってくださり送って下さったのです。

雑穀エキスパートの横澤可奈さんです。岩手のお土産のかもめの玉子で有名なさいとう製菓さんにお勤めで雑穀を使ったお菓子を発表されるなどご活躍なのです。しかも!!しかもぉ~以前おはじきさんから頂きずっと探していた”ふのり”ちゃん♪これが入っていたのです。それからそれから・・・・『まつも』ってご存知でしょうか??私は初めて聞きました。調べると幻の高級海草らしく高級料亭にしか出回らず私たちの手元には届かないらしいのです・・・!!(゚ロ゚屮)屮そんな素敵な逸品良いのでしょうか?レシピまで入れて頂いたのでまたお料理して紹介させて頂きたいです。私が豆の中で青大豆が一番好きだってご存知だったのでしょうかぁ~r(^ω^*))) 煎り青大豆まで送って頂きテンションがまた上がっております。本当に有難うございます。多分日々少しずつ頂きニヤニヤしていると思います☆”まつも”って知ってましたかぁ??

|

« 毎日のお豆ちゃん | トップページ | 忙しいのに大変だ!! »

趣味」カテゴリの記事

コメント

知らないものってまだまだ沢山あるのでしょうね。
[まつも]なんて聞くのも初めてです。高級料亭なんて縁がないから一生食べられないかも。食べた感想だけでも教えてください。楽しみにしています。頭の中で想像してみますから(笑)

投稿: りょうこ | 2009年8月12日 (水) 14時09分

>りょうこさま
勿論 ご報告致します。どうやって食べようか朝から考えておかしくなってきました(笑)結局初めはシンプルに頂くとおもうのですが・・・・楽しみです♪

投稿: めぐりん | 2009年8月12日 (水) 14時30分

ほんとに乾物祭り♪だぁ~いいなぁ~

やはり”まつも”ってものすごく気になります。
最初“まりも”と勘違いしてしまいました(+_+)

あぁ~気になって寝れそうもないから、私も食べた感想を教えて
く~だ~さ~い~(うらめしそう?)

投稿: おはじき | 2009年8月12日 (水) 17時11分

>おはじきさま
おはじきさまからのプレゼントですっかりふのりファンになってしまった私はふのりという言葉をみたとたんに飛び上がりました♪本当に美味しかったんですもん!!まつも気になるでしょぉ~おはじきさんに対して訴え気味だったので返事があってよかったぁ~(*^m^)やはりおはじきさんもご存知なかったのですね。感想また載せますね。

投稿: めぐりん | 2009年8月12日 (水) 17時35分

先日は直接お話し出来て嬉しかったです。また私の送った海産物等を喜んで頂き何よりです
あの、、、、

まつもって、こちらの地元ではそんなに特別な海草でもなく結構メジャーな海草だと思ってましたが皆さんのコメントにちょっとビックリです。春先に生のまつもを食べます。まつもの他に若布やメカブも近所や知り合いの方達から、やはり春先にいっぱい頂きます。三陸産の生若布は最高に美味しいですよ。春になったら、まためぐりんさんへお届けしたいです青大豆も大好物とのことで、こちらも喜んで頂けて私も嬉しいです

投稿: 可奈 | 2009年8月12日 (水) 19時02分

めぐりんさま  もしかして、さっき書いてる途中にミスしました。ヘンなのが届いてたら、前のを消してください。

めぐりんさんが飛び上がって喜んでいる様子が伝わってきました。
よかったですね〜。Happened Happiness ! な出来事で‥‥
横澤可奈さん、めぐりんさんをこんなに喜ばせてくださって、私からも「ありがとうございます!」

めぐりんさんが幸せだと、私もとっても幸せな気持ちになります。乾物やら豆やらで、日本中が Be Happy !

投稿: のどか | 2009年8月12日 (水) 20時11分

めぐりんさんへの可奈さんからの贈り物・・・乾物だったのですね。甘くないもの・・・何かしら・・・あれこれ想像をめぐらしていましたよ~。乾物とは、恐れ入りました。今度の研修会に可奈さんは参加出来ないけど、皆でがんばって可奈さんの分まで勉強しましょうね。そうそう、めぐりんさんに以前送った青大豆は、この青大豆と似ていますか・・どんな形なのか興味深々で~す。

投稿: 辻本 | 2009年8月12日 (水) 22時37分

初めまして!ではないですよね^^
でも、初めておじゃまします。

実は、今度切り干し大根を自分で作って見ようと思いますが、
何か参考になるいい本は無いでしょうか?

先日チラッと立ち読みした時に、よさげなものが有ったの
ですが、めぐりんさんに聞いてからにしようと思い直しました^^

投稿: ニョッキ | 2009年8月12日 (水) 23時55分

>可奈さま
本当に有難うございます。実際テンション上がりっぱなしで箱を開けては閉じての動作ばっかりです(笑)昨日まつもを食べたかったのですが妙に勿体無く感じて見送りました(*´v゚*)ゞバタバタするお盆があけてから色々挑戦します。三陸って素敵なんですね♪まつもが普通に食べれるなんて!!羨ましいです。本当に有難うございました。

>のどかさま
とても大きな愛で包まれていると勘違いしてしまうような文章(笑)のどかさんのコメントで幸せな気分です。有難うございます。煎り青大豆はご飯と炊いても美味しいらしくそのまま食べているのですが少し残してご飯に入れようか考え中です・・・そのまま全部食べてしまうかもです♪


>辻本様
そうなんです!!こんなに沢山 お逢いした事も無いのに送って頂き恐縮しまくりなんです。でもとても嬉しく可奈さんのお声も初めて聞けました。想像通りとてもお可愛らしいお声で。。。♪私のダミ声とは大違いです(笑)以前送って頂いた青大豆に似てますか??辻本産は少し平べったくって可奈産は縦に伸びたように思いましたが・・・

>ニョッキさま
きゃぁ~初めてのコメント有難うございます。ニョッキさんだぁ~♪ニョッキさん・ニョッキさん~ワイワイ!!切干大根作られるのですね。美味しそうぅ☆本の件ですが良さげな物が有ったのでしたらそれがニョッキさんと相性の合う本だと思われますが私は余り『干す専用の本』を持っていないのです。我流です(笑)参考にしたのは 『干し野菜クッキング』(家の光協会)『農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵』(農文協)くらいですかねぇ~。他乾物本は結構ありますが干し方が載っているものは余りないので・・・大して参考にならない意見ですみません。乾物作り ブログアップ楽しみにしています♪♪

投稿: めぐりん | 2009年8月13日 (木) 09時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三陸海産☆乾物祭り♪:

« 毎日のお豆ちゃん | トップページ | 忙しいのに大変だ!! »