« 茶粥 | トップページ | 糠漬け »

2009年8月20日 (木)

胡麻の花

先日 干瓢体験の時にお邪魔した庭に見覚えのある植物が・・・・!!気になり座って独り言を言ってました『これ胡麻ちゃうのぉ~?』やっぱり胡麻でした。二種類の花が咲いていて聞いてみたら去年枯れた胡麻の木を燃やしてた場所から勝手に生えて来たのだとか!!(゚ロ゚屮)屮燃やされてもまた生える・・・凄い生命力ですよね(笑)花の色の違いは種類の違いかな??また後日教えてもらおうと思ってます☆Sh350174

白い花ぁ~♪

Sh350175 薄紫で綺麗ですぅ~

雑穀の勉強してなかったら絶対気付く事の無かった花です(≧∇≦) 干瓢が生るところは色々な物が出来るねんなぁ~

|

« 茶粥 | トップページ | 糠漬け »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

庭にゴマ、憧れます。
国産のゴマは高いから、自分で作れたらいいですね~。
干瓢といいゴマといい近くに良い方がいらして良かったですね。そこのお宅はめぐりん家のご近所さんですか?

投稿: おはじき | 2009年8月20日 (木) 12時10分

去年植えた「ちょろぎ」がまた、咲いてきました。1本しか植えなかったハッカは、増えて来るし・・・今、庭は、凄い事になっていますよ~。そうそう、大蒜食べますか~。

投稿: 辻本 | 2009年8月20日 (木) 21時53分

>おはじきさま
ホント憧れるでしょぉ~家から遠いのですがよく行く場所からは近いのですぅ~☆また 何時かお逢いした時に詳しい事を・・(笑)この胡麻 私も家の前の市が管理してる花壇に植えたら怒られるkな??


>辻本さん
ちょろぎ って結局食べた事ないです。ミントは私も雑草みたいになって怒られて大分除去したのですが またまた群生しております。ニンニクは食べますぅ~大いに食べます。親分に貰うニンニクおいしくって痛まないように加工とかして一年中楽しんでるんですよ♪

投稿: めぐりん | 2009年8月22日 (土) 08時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胡麻の花:

« 茶粥 | トップページ | 糠漬け »