葛抹茶とトンボ
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 残ったハーブで手作りハーブビネガー(2014.07.11)
- 新生姜甘酢漬け(2014.07.08)
- 夏野菜のマリネで保存食(2014.06.11)
- 藤の花の食べ方(2014.05.07)
- 春の冷やし汁粉(2014.04.13)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1000714/31583574
この記事へのトラックバック一覧です: 葛抹茶とトンボ:
コメント
めぐりんさん、こんばんは
ホワイトチョコで赤トンボは、ちょっと無理がある気がします。ごめ〜ん
きょう、村上農場のちかさんとこからDMが届きました
ジャガイモを注文しようかなと見ています。
ちかさーん、お元気ですか?
投稿: のどか | 2009年9月30日 (水) 21時50分
すごいな~!!いつも、感心します。どこにそんなパワーがあるのか、私もがんばらなければ・・10月5日の料理講習会の料理で頭がいっぱ~いです。トンボも可愛いね!周りに小豆の煮たのを飾ってもいいね!
投稿: 辻本 | 2009年9月30日 (水) 21時54分
ちかで~す。
何とか生きています。
のどかさんのブログにもお邪魔したいのですが、手も足も出ずです(>_<)
めぐりんさん、皆さん、お元気ですか?
お芋は単発なら12月以降がお勧めです。
めぐりんさん、高木さんの葛、お取り寄せしました?
投稿: ちか | 2009年9月30日 (水) 23時03分
トンボかわいい♪あるのとないのとでは全く違いますよね(^^)
一つ質問ですが、こんなにきれいに型が抜けるのはどうして?
投稿: おはじき | 2009年10月 1日 (木) 07時34分
>のどかさま
ご忠告ありがとうございます。やっぱり無理があるのですね・・・ごめんなさい。。。もっと勉強いたします。
ちかさんのお芋私も今年も注文します♪12月以降がお勧めとのことなので暫く待ってます。
>辻本様
トンボ無理が有るとの指摘もありましたがトンボに罪はないですもんね(笑)実は一緒に抹茶ロールケーキーを作ってそちらの方には小豆をトッピングしてあるのです。もう1つのブログにアップしてます。
>ちかさま
私もカタログをみて楽しんでいます♪12月以降がいいとのことなので暫く我慢我慢・・・・(笑)またイマイチ注文がわかってないので教えてもらうと思うので宜しくお願い致します。葛粉は今のが無くなってから注文予定です☆
>おはじきさま
おはじきさま的にはトンボ有っても大丈夫ですか??良かった(笑)型抜きは普通にクッキーの型で抜いただけですよ♪何も特別なことはしてないのですけどねぇ~・・・綺麗ですか??ワイワイ!!
投稿: めぐりん | 2009年10月 1日 (木) 09時28分