« 柘榴 | トップページ | 夜の栗 »

2009年10月 6日 (火)

雑穀の和え物

最近”アマランサス”ネタが多いけど気のせい??わははぁ~多いのは気のせいではなくって何故か続いてるのよねぇ~先日貰ったアマランサスのお茶は数日間楽しんで出がらしを定番の和えのものに♪美味しいでぇヽ(´▽`)/味付けも超シンプルなお酢と醤油と胡麻ペースト。。。それをアマランサスに吸わせ和えるだけのもの(*^m^)シンプルイズベストでございまする☆もやし最高ぅ~Sh350488_2

はいぃ~画像も普通すぎぃ~

因みに器は我が妹作で我が家では結構重宝しておる器ですぅ~

|

« 柘榴 | トップページ | 夜の栗 »

雑穀」カテゴリの記事

コメント

めぐりんさん、こんにちは
器とっても素敵ですアマランサスを無駄なく使うこと本当に大切ですね。私も見習いたいと思います

投稿: 可奈 | 2009年10月 6日 (火) 12時59分

やまけんさんのブログで、とっても綺麗な雑穀写真が載っていましたよ。ご覧になりました?

投稿: ちか | 2009年10月 6日 (火) 15時29分

めぐりんさんもアマランサス、ですか。
なぜか、私もこの頃アマランサスの出番が以前より多いみたい(笑)
研修に行ったのが影響してるかも。

両方とも妹さんの器ですか。すばらしい!!芸術家姉妹なんですね。

投稿: りょうこ | 2009年10月 6日 (火) 15時55分

妹さん作の器に、お姉ちゃんの料理がのる。
いいですねぇ〜

めぐりんワールドは、いっつもハッピー!

投稿: のどか | 2009年10月 6日 (火) 16時01分

昨日、やっと料理教室が終わりました。レシピにレジメ・・・すごーく頭を使ったせいか、ブログの更新もせず、みなさんのブログ訪問も出来ませんでした。今日、やっと出来たので気分も爽快です。1時間30分で説明、料理作成、片づけ・・・超きつかったです。今度は、もっと余裕のある教室にしてもらいます・・・但し、依頼が来るかは微妙です。来月の教室は、和菓子職人に講師を依頼しましたので楽しみで~す。めぐりんさん、来ませんか~。

投稿: 辻本 | 2009年10月 6日 (火) 23時56分

>可奈さん
コメントありがとうございます♪見習うなんてとんでもないです(笑)私はコソコソとやってます(*^-^)でも全部食べれるって凄いことですもんね。雑穀って有り難いです。


>ちかさん
やまけんさんのブログ拝見してません。これから見に行こうと思います☆いつも情報ありがとうございます。


>りょうこさん
そう視察の影響と家の前に勝手に生えてきたアマランサスのお陰で雑穀づいてます(笑)でも今日は久々に蕎麦米と戯れます!!芸術家ってとんでもないですよ。ボロボロです(笑)


>のどかさま
そういわれれば姉妹のコラボ??になるのですか??素人のコラボでなかなか庶民的ですよね★

>辻本様
お疲れ様ぁ~私も今日久々にパソコンを開けました3日間全然みれなくって・・・料理教室お疲れ様でした。ブログ今からゆっくり見に行きますね。余裕がないのって本当に疲れますよね。聞いてくださってる方にも申し訳ない気もして・・・これからも依頼はきっと増えて行く筈です!!だって親分の周りにはいつも人が一杯ですもん☆また決まったら教えてくださいね!!

投稿: めぐりん | 2009年10月 7日 (水) 17時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑穀の和え物:

« 柘榴 | トップページ | 夜の栗 »