« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月30日 (水)

今年ももう終わりぃ~

年末に家族が病気になると思っても居ないスピードで時間がすぎてしました・・うつすといけないので隔離状態の生活で私も外出もままならず大変な日々ですがもうそろそろ解禁です(笑)( ̄Д ̄;;家で出来る用事は殆ど終りました。最近は正月からお店も開いてるのにそれでもお正月の準備で大忙し。。。不思議な感じです。31日もスーパーは凄く混んでる。1日もスーパーは凄く混んでる。。みんな何こうてるんやろぉ~??正月のお雑煮用の大根を沢山頂きましたがこんな時期でもう配る方も居ないし消費できないのでまたまた干しました。来年また漬物にするねん~Sh350178

Sh350180

今年ブログを読んでくださった方・・・・コメントくださった方・・・皆様も大晦日は年越し蕎麦を食べて良いお正月をお迎えくださいね。今年最後のブログになると思いますo(*^▽^*)o来年も宜しくお願い致します。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

可哀想なこと・・

多分ノー天気な私のせいで家族が昨日から例のヤツにやられてしまいました。。。ああぁ~晩御飯の時に無理やりトナカイの被り物をさせたからか・・・??ご飯中にダウンしてそのまま高熱で寝ております。。。(ノω・、)しんどそう。。。可哀想・・・・ああぁ~2・3日前の新聞に新型インフルエンザ下火に・・・みたいな見出し出てたのに明らかに私のほうが方々出歩きまくってるのに(;д;)ありゃりゃぁ~~早く治るといいなぁ♪♪しんどそう。皆様もくれぐれも気を付けてね(*≧m≦*)私もうつらないように精進いたします。これから本格的にバタバタします。。美味しいもの食べて一杯寝て良い年末を・・・・・Sh350092

クリスマスは結局何も出来ず過ごしたよぉ。。。

このお菓子先日 雑穀友達の可奈さんに貰ってん♪美味しかったぁ~Sh350094

いっただっきまぁ~す♪Sh350095

何だか寒くなったよ・・・Sh350096

可愛いから食べにくいよね(;ω;)Sh350097

食べていいの??Sh350098

ご馳走さまでした☆

雪ん子ちゃん♪

皆様くれぐれもお大事に!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

今日の私なの・・・

今年の5月頃にホームセンターで全種類買って置いてあってん♪♪思い出して良かったわぁ~o(*^▽^*)o今日は殆ど家での用事なので朝・昼・夜バージョンで1人で楽しんでますぅ♪アホアホやろぉ~でも楽しいねん☆今から昼バージョンに変えるねん!!朝のはもう終ったから来年までお休みですぅ~さぁ・・・テンションあげてクリスマスイヴに関係ない用事一杯しよぉ~っと(笑)Tonakai

これが午前のアホアホ私ぃ~テンション高く掃除洗濯もこの格好でしましたよぉ~♪Sh350165

これは今の私ぃ~お昼ごはん食べた時からコレに変えてん~今から郵便局行くから一時取るけどなぁ~(笑)

晩御飯の支度までの予定ぃ・・・ヽ(´▽`)/Sh350166

これ晩バーションやねん♪スペシャルっぽいやろぉ??サンタの帽子付きやねんでぇ~コレは晩御飯食べる時と寝るまでやねん。。。

ああぁ~私 大丈夫やろうかぁ??どうしよぉ~~不安になって来たヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

皆さん素敵なChristmasを・・・・☆☆☆☆☆

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

出来たみたいぃ(◎´∀`)ノ

誰でもそうでしょうけど12月は本当にバタバタしますよね♪私も例外に漏れず超バタバタして家に行ったり来たり色々な用事や手伝いが山積しております☆11月に買ったままになっていた年賀状・・・・何時も発売日当日に絶対必要な年賀状を購入します(*゚▽゚)ノ今年もそうでした。でも取り掛かれたのは12月には行ってから・・・(笑)毎年早めにしよう!!って決めてもギリギリですが今年は例年より少し遅くなりました。今年初めてインクジェット紙の年賀状を買ったけどでも手書き(笑)あんまり意味ないぃ??(;´Д`A ```パソコン苦手で小学生からずっと手書き・・・・今年数えると153枚でした。数年前から漸く自分の住所だけはハンコを作ったのだ♪♪今年も出来たよぉ~~☆明日出すから1月1日には着くかなぁ???たまに1月10日くらいに 返品みたいに帰ってくるけどこんなに早く出してるんやから何か間違ってたりしたらもっと早く教えてやぁ~ヽ( )`ε´( )ノって腹立つねん。。そうそう今年の年賀状めちゃくちゃ失敗してんけど。。。もうやり直されへんから届くかたがた・・・許してくださいねぇ~m(_ _)mNennga

明日はクリスマスイヴですね♪♪皆さん楽しいクリスマスを~(v^ー゜)!!

ああぁ~何か焦るぅ・・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

紫ブロッコリーの結末

綺麗なブロッコリーがあるからあげるわぁ~と聞いて貰いに行って来ました。そしたら見たことの無い紫ブロッコリーでした。何となく紫がかってる感じは見たことも食べたことも有るけど全部本気で紫やん♪♪w(゚o゚)wSh350101_2

何か違う味するんやろかぁ?めちゃくちゃ興味津々で持って帰り新鮮なうちにどうにかしたかったから取り敢えず茹でてみた。。。。。

Sh350110

はぁ~???どう言う意味ぃ??意味分からんねんけど・・・色素さんは抜けはったんでっしゃろか??

ショックなんですけどぉ・・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)

何か腹立つ!!(`ε´)Sh350112

汁が紫色でも全然どぉ~でもエエねんけど・・・(笑)

何もかも一旦置いて最優先したのに・・・・

へぇ~んだ!!

味も普通と一緒やったわい(≧∇≦)←そんなに怒る内容とちゃうけど・・・(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

福白金時豆

豆って姿かたちが似ていても地域で名前が違ったり思い込んでて違う豆やったり・・・色んな種類があって本当に面白い♪♪ここ2ヶ月くらい豆をまともに炊いて無かったけど豆サミットに出席して豆を無性に炊きたくなり3回三種類炊いてみた。やっぱりゆっくり時間を掛けて炊いた豆は美味しいなぁ~☆甘味も本当に好みに出来るし・・・私は甘めのキツイのはちょっと苦手なので本当にうっすら甘味のある感じに仕上げました☆福白金時豆って名前がとっても縁起がよさそうやから正月のキントンにしてもよかったけどそのまま食べた・・・・それから・・・シナモンも振りかけた・・・マッシュにしてケーキにもした。ああぁ~ウマイ・・ウマイぃいいい~気が付けば今年後10日しかないことに気付きバタバタしております。今度は何時ブログアップ出来るでしょうか??ウロチョロ・・ウロチョロしている私でしたぁ~Sh350119

何かちょっと大豆みたいにみえるよなぁ~

白いんげんやのに(*^ω^*)ノ彡

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

豆の話

雑穀の会の後は初めて参加する渋谷マメヒコさんでの『豆サミット』どんな内容か全く知らず19時~22時の3時間北海道遠軽地域の豆のお話とそれ以外の色々なお話を聞いてきました。Sh350077

右にいらっしゃるのがべにや長谷川商店の長谷川清繁さん

左は服部行夫さん

お二人のお付き合いは長くとても息の合った楽しい豆の話と諸々話を聞かせて下さいました。もう一瞬でファンになるほど魅力的な方でした♪♪

何だか日本昔話に出てくる優しいお父さんの感じです・・Sh350078

どちらにしても今年は100年に一度の凶作で4反蒔いて8俵しか収穫が無かったらしい・・この表現が私にはピン!!と来ないけど小豆は1000坪で1㌔の収穫しかなかったそう・・・これなら何となく想像が付く。

服部さんが『農家はバクチ』って仰ってました。全て作業や工程・労力が同じでも報われない時もある。本当に自然相手なのです。私だったらこんな現実耐えれるんだろうか・・・・??ととても考えさせられましたが服部さんも長谷川さんも穏やかなお顔でした。お豆を毎日食べおられるから穏やかなのか・・・・・・

原因は日照時間の短さと雨の多さです。豆に必要な紫外線が当たらず地熱も上がらす大変だったそうです。雨の多さでヌカルみ雑草を抜く事が出来ず豆が上手く育たなかったとの事。豆より雑草が大きくなるともう駄目なんだそうです。蔓のあるものは草を伝って大きくなるので少しの雑草でも大丈夫らしいのですが小豆は『蛇も通すな・・・』という言葉があるくらい繊細なものらしいのです。花を落とすと実にならないから。との事です。ほかに色々とお話してくださいましたが全部書くと恐ろしく多くなるので抜粋しました。毎日のように豆に関わり豆を食べておられるお二人のお好きな豆は長谷川さん(貝豆)服部さん(本金時)らしいです。Sh350079

こちらは『にお積み』という乾燥方法です。Sh350075

こちらは『棒積み』という乾燥方法。どちらも自然乾燥ですが棒積みのほうが風通しが良く乾燥が早いので味がいいらしいです。

そもそも自然乾燥をされているところも少ないらしい。

常に食べる方のことを考えトラクターなどを使わず鎌で刈り取る。豆に土が付いてこないし豆を粗末にしない為・・・今年の豆は出来てもお客さんに申し訳ない・・・小さかったりするので煮え方が違う為・・・など豆や食べる方への愛情がヒシヒシと伝わりちょっと泣きそうな気持ちになりました。遠軽のお豆は私も頂いていて本当に美味しいって思ってました。その理由が少し分かったような気がしました。ホントに貴重なお話を沢山聞けました。

オーナーの井川さん・能楽師の関根さん・空間デザイナーの北田さん・服部さんの奥さん・長谷川さんご一家本当に素敵な方たちばかりでした。美味しい前川金時のチマキと白花豆のプリンも頂きました。Sh350080

北海道の一部地域では甘く煮た豆をそのままもち米と蒸すので粽は甘いらしいのです。ちょっとびっくりしたました。このチマキはおやつのように甘いのです♪もち米に色が付いているのは豆の色が付いているからです。Sh350087

結構巨大プリンでしたがあっさりと美味しくペロッと食べてしまいました(笑)下に敷いてあるのは小豆の薄甘煮です。

Sh350082 参加されてた能楽師の関根さんが少し演目の一部を見せてくださいました☆

実は私大学生の頃『能楽』を専攻してまして少し勉強したことがあります。その勉強したことのある演目の一部だったのでとても懐かしく見ることが出来ました!!ああぁ~こんな所で能が見れるなんて・・・・

帰ってきたら急に遠軽の豆炊きたくなって夢中で炊きました(笑)

やっぱり美味しかったぁ~♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

雑穀大好きですかぁ??

はいっ!!大好きです♪o(*^▽^*)oとても楽しいイベントがあり東京渋谷に行って来ました。ここ数年恒例になっている『雑穀大好きの会』初めて参加できました。9月の現地視察旅行依頼お逢い出来た方や初めてお逢いする方・・・・皆さんの活動のお話を聞いてとても楽しくテンション上がりっぱなしで過ごさせて頂きました。同じものを『好きっ』って思っている・・・ってことでこんなに皆仲良くなれるんだ!!Sh350065_2 世代も住む場所も全く関係なく皆楽しく雑穀談義o(*^▽^*)oホントにその中にひょっこり居させて貰うだけで幸せなのです。皆さんは本当に凄い活動されてる人だらけで私はひっそりと話を聞いて楽しんでました☆☆Mamehikomae

もう みんな一緒に住んだらどうやろぉ~???って思うんやけど・・・・(笑)時間が短かったから今度は24時間くらいぶっ通し・・・ってドナイ??雑穀で知り合えたお仲間は本当に色々な面で活躍され憧れる人たちばっかりです。美味しいデザートも食べれたし。。場所が分かりにくかったけど参加できて良かったです☆Sh350071

これは私がチョイスしたものでは無いけど写真を撮らせて貰いました。小豆のケーキ←正式名称は忘れました。Sh350069

こちらは私がチョイスした煮豆が色々はいった豆乳プリン。あっさりした豆の煮上がりで結構巨大サイズやったけどぺロっと食べれました。ここの食事も1回食べて見たいなぁ~☆

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

相棒

最近買ってもらったお気に入りぃ~♪超寒がりの私にはめちゃくちゃ嬉しい贈り物☆最近外出はずっとご一緒しておりますよぉ~

可愛くないいぃ??『豆しばちゃん』☆ポケットに忍ばせて時々表に出てくるねんでぇ~今は可愛いものが一杯あるなぁ。Sh350025_2

ぐにゃぐにゃしてたらこの前は中が破裂してエライことになってテン・・・・

お風呂で一緒にはいって洗って干したった(笑)

この子と私は今頃 東京の街をフラフラしている予定・・・

東京行ったら年末ジャンボ買ってくるねん。

因みに豆しばちゃんは 麻痺する私の指先を温めてくれるのですヽ(´▽`)/幼稚なネタでごめんなさぁ~い!!またねぇ~

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

紙専門店

突然ですが私は雑穀や豆や乾物とか意外にも文具やキッチン雑貨・伝統工芸品や職人さんのモノなどなど好きなものが結構あり今回は年に2度は絶対に行く神戸の紙専門店に行って来ましたSh350031 。買おうと思っていったものは品切れでなかったけど可愛い紙モノを沢山かって大満足です♪

Sh350029 お友達にお裾分けや額装・・・自分のコレクションとしてもウヒウヒな品物たち・・・・・ああぁ~ちょっとストレス解消になったけど顔のデキモンは酷くなるばかり・・・・これって歳やから???今年の神戸行きはこれで最後よねぇ~

ルミナリエも見れて綺麗やったよぉ~♪Sh350039

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

蓮根ってエライし美味しいなぁ☆

蓮根ってめっちゃ好きやけど結構お手頃価格の期間って短くないぃ??一杯食べたいから一杯かって一杯料理したいのに中々大量買いが出来ひんストレス(^-^;でも今ってレンコンお手頃やんなぁ~♪嬉しいわ!!毎日700~800グラム買って食べてるねんけど1回は絶対作るレンコン饅頭o(*^▽^*)o私これ好きどすネン~~今回は中身にきくらげと銀杏どすえぇ~(笑)妙にテンション高い私ですが・・・Sh351001_3

中身は毎回ちょっとずつ変えるし形もちゃうでぇ~変化・変化!!今回は餡かけやけど焼いてそのまま食べるのもまたウマウマやんなぁ☆2日ほど前は300グラムのレンコンをきんぴらにして1人で昼ごはんに食べたった( ̄ー ̄)レンコンさぁ~ん☆もう暫くはお安く待っててねぇ・・・今日は何にしたろか??

妙ハイテンションですが実はわたくし恐ろしく忙しく笑えて来ました・・・師走を無事に過ごせることが出来るかなぁ・・・・??わぁ~やらないといけない事が横に山積みなので今日はさらばじゃぁぁあああ~~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

冬はお芋さんやんなぁ~

焼き芋大好きぃ~♪私が唯一 贅沢だと思ったけど買ったものの1つで焼き芋鍋かあるんですぅ☆何故贅沢かというとそれだけにしか使わへんから(笑)この鍋は焼き芋ととうもろこしくらいしか使わへんねん~~Sh350022

私の意味不明なこだわり(笑)だから贅沢やけど冬はほぼ毎日コンロの上に乗ってるねんo(*^▽^*)o芋焼きまくって毎日の様に昼ごはん・おやつ・等として食べてるからぁ~!!この度 長崎の『安納芋』さんが遠く岩手県を経て我が家に届けられました(*^ω^*)ノ彡お取り寄せをされてるお友達が嬉しい事にお裾分けしてくれましたぁ~早速焼いて・・食べたのだ。Sh350019 甘ぁ~いぃぃいい~ウヒヒヒっ☆美味しい!!一気食いや一気食いぃ~(笑)←柄がお悪い・・・??このお芋天ぷらにしても美味しいって聞いたから少し置いといて天ぷらにもしたんねん~

そうや!!みんなは焼き芋の皮って捨てるのぉ??私は焦げ焦げな部分意外は前部食べるネン。皮と身の間にイイ感じのものたちが一杯やから食べてねぇ♪

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

乾物すいとん♪

久しぶりの更新になってしまいました☆珍しく盆と正月が一緒に来たみたいに(笑)忙しく早朝から夜遅くまで外出が続きその上パソコンの調子も悪い・・・・この一年で一番動いた一週間のような感じです(*゚ー゚*)ご心配頂いたかた復活いたしましたぁ~♪♪忙しいのは続きそうですが 体調は少しずつマシっぽいですo(*^▽^*)oSh350944_2 

寒ぅ~くて体調が良くない時に食べたくなる具沢山の味噌汁(○゚ε゚○)いっぱい・いっぱい季節の野菜や根菜を入れます。この一杯で満腹になるには”すいとん”も入れて食べるのが好き!!子供の頃から冬に必ず何回も食べますが今回は大好きな『ひじき』を練りこみました。すいとんにまた違った食感も加わり美味しかったぁ~暫く定番になりそうでぇ~す☆そうそうすいとんには絶対さつま芋とかカボチャとか甘い野菜入れたら美味しいでぇ~←って好みの問題??( ´艸`)プププ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »