最近のおやつみたいなごはんみたいな・・・やつ♪
今日は小正月なので皆さん小豆粥食べますかぁ??小豆ってエライよねぇ~美味しいしぃ・・・かんちんぷぅ~やし!!(*^ω^*)ノ彡忙しいけど今日はちゃんと小豆粥食べよぉ~っと。小豆は簡単に炊けるもんねぇ~にゃはぁ~ん(o^-^o)
最近課題課題とブログによく出てきますが・・・1日24時間では足りないくらい時間がかかります(笑)でも少しずつですが完成に向かってるのは確かです♪♪
小豆・抹茶・生姜の三種類♪♪ウマウママンボ~~
お昼ごはんなどはキチンと食べれないので(←よくありませんが・・・)最近重宝なこの方たち(*≧m≦*)お茶の代わりや小腹が減った時。。忙しくても直ぐに出来て身体に優しく超美味しいのです。お世話になっております。身体を温める食材なので私は頻繁に葛を食べております。
| 固定リンク
「日々の事」カテゴリの記事
- おめでとうございます☆彡(2015.01.06)
- 信楽の器(2014.12.01)
- 簡単芳香ジェルを手作りで♪(2014.05.12)
- 堺を散策(2014.05.04)
- 土筆狩り(2014.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
課題、大変そう…。
くず湯って食したことありませんが、体が温まりそうですね(^^)
パソコンの勉強を一日中している時に感じたことなんですが、じっと座っていても頭を使うと、お腹ってすごく空きませんか?
「色々考えるということもエネルギーを使うんだな」って思いました。
投稿: おはじき | 2010年1月15日 (金) 22時23分
葛湯大好きです。色々な味があるのですね。ゆず味と抹茶味は食べた事ありますよ~。以外や小豆味はないです。あ~食べたくなりましたよ~。毎日、頭から関西地方が離れません。行きたいよ~(単純に積雪から逃れたいだけかも・・)
投稿: 辻本 | 2010年1月15日 (金) 23時51分
>おはじきさま
ええぇ~意外です!!葛湯って九州では飲まないのかなぁ~??子供の頃からの風邪ひきさんやおやつの定番でした(笑)甘いものが苦手な私も葛湯は好きでしたぁ。。これは既製品ですが本来は葛粉で自分で黒糖やら生姜やら抹茶やら好きなものを入れて練ってつくるのです(*^ω^*)ノ彡おはじきさんも好きそうだけど・・・パソコンの勉強は本当に心身ともに疲れますよね。私も集中力が無いのに集中しないといけないのでもうボロボロです(笑)
>辻本様
そうですよねぇ~そちらは大雪なんですよね。私はまだ雪をみていません・・・でも寒がりなので死ぬほど寒いですよぉ~単純に関西に遊びに来て欲しいけど・・(笑)私が飛行機に乗れないから辻本さん遊びにきてぇ・・・・♪♪
投稿: めぐりん | 2010年1月16日 (土) 12時35分
Dear めぐりん ちゃん
うふ。私もおんなじ「葛湯」を昨日、飲みました。
私のは小豆味でしたよん。
寒い、寒い、さぶ〜い出張から帰って、あたふたしています。
美空ひばりのCDを聴きながら、気分転換中。
♪ 愛燦々と〜
投稿: のどか | 2010年1月16日 (土) 21時04分
先日母が風邪で咳がひどかったのですが、久助さんの葛湯を飲んだらピタッと止まったのです。
大感激し、もっと欲しいというので今日、注文しました。
久助さんご本人は今頃鹿児島のお山に葛の根を堀にお籠り担っている筈では・・・・。
ありがたいことですね。
上質な葛は本当にお腹が満足しますよねー。
投稿: ちか | 2010年1月17日 (日) 21時57分
>のどかさま
そうなんですかぁ~??奇遇ですね♪愛燦々と・・・のCDを持っておられることにびっくりしましたがなんだか優雅ですね~私はビデオもデッキも何もないのです(笑)
>ちかさま
そうですよねぇ~ちかさんに教えてもらうまで葛湯は自分で練って作ってましたがこんなに美味しいものがあるなんて本当に知らないって損ですよね(笑)これに出会ってからは自分で練らずこれを購入していただいていますが それにしても上質な本物ってホンマモンの満足感があるので凄いです♪
投稿: めぐりん | 2010年1月19日 (火) 10時38分
そうそう、私ものどかさんのブログを拝見しました!
秋月にいらっしゃったんですね。
そこでご購入されたのでしょうかねー?
投稿: ちか | 2010年1月19日 (火) 15時40分
>ちかさま
のどかさんも食べられてるみたいですもんねぇ~♪大人気です☆今日も既に2個(1つはご飯・もう1つはおやつ)で食べました☆甘いのが得意でない人にも喜ばれる逸品ですよねぇ~
投稿: めぐりん | 2010年1月19日 (火) 17時16分