« やっと作れたお味噌 | トップページ | 雑穀の日に向けて♪ »

2010年2月25日 (木)

天然の入浴剤

年末に作った干し大根~♪葉っぱも綺麗で美味しそうやったけど大量過ぎたから大好きな乾物を作るため干しててん~(*^-^)

Sh350176

お味噌汁の実にしたり煮物に入れたり活躍の場が多そうやと思ったから頑張って干して1月下旬くらいにいい感じに緑色も残ってカラカラになってたから取り入れようと思ってたけどやっぱりバタバタのせいで中々取り入れずその間に急に暑い日があったりと天候が目まぐるしく変わったので綺麗だった色が焦げたみたいな色に変色・・・(;´▽`A``そもそも1月中に取り入れへんかったんがアカンねんけど(笑)

Sh350579

漸く取り入れた時には何となく気分的に『食用にしてもさほど美味しくなさそう・・・・(笑)』でも年末の忙しい時に頑張って干したし干す前は本当に立派で栄養満点な葉っぱやったから捨てるのも勿体無い!!大根の葉が入浴剤としても優秀って言う事を以前聞いていたので入浴剤にすることにした(≧∇≦)お茶の袋か細かい洗濯網に入れて浮かべて・・・・・大根の葉から出てくる成分は天然温泉と同じ成分もあるらしく何時までもポカポカしてるらしいのですよぉ~浴槽もいためずいいらしい(*゚▽゚)ノ楽しみぃ~~☆

|

« やっと作れたお味噌 | トップページ | 雑穀の日に向けて♪ »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

わたしんちでもお風呂にいろいろ入れてますよ~
大根の葉っぱもだし、蓬だったり、蜜柑の皮だったり~。
ネットに入れて、どっさりこんです。
私的には本当は普通の入浴剤のほうが好きなんですけど、お風呂の中で幅をきかせたどっさりこんの間に、我慢して肩身せま~くして浸かっています( ̄○ ̄;)

投稿: 可奈 | 2010年2月25日 (木) 21時23分

へぇ~大根葉をお風呂に入れてもいいのですね\(^o^)/
いつまでもポカポカということは、冷え症にも効きそう♪
我が家にもたくさん大根葉があるので、試してみたいな。
結果教えてくださいね。

投稿: おはじき | 2010年2月25日 (木) 21時56分

私も去年大根をたくさんもらったので葉っぱを全部塩漬けにしました。これを使ってまた漬け物を漬けるつもりだったのに・・漬け物樽が雪に埋まってます。そろそろ取りだして粕漬けに挑戦しますね。出来たら味見して欲しいなぁ・・・

投稿: 辻本 | 2010年2月25日 (木) 21時59分

>可奈さま
そうなんですねぇ~可奈さんの所では当たり前の光景なのですね。ヨモギやみかんの皮はよくありますが大根は知りませんでした。どんなものでも身体にいいのですよね。きっと!!岩手ってホント素敵なところなんだろうなぁ~


>おはじきさま
そうなんです♪私も知らなかった。冷え性にもいいみたいなので試してご連絡しますね。っていうか・・実はこれを少し送ろうかと思ってたら家族が『こんなポロポロポロポロ崩れるものをしかも何処にでもあるものを送るのは迷惑ちゃうかぁ~』って言われて思い直したのです(笑)


>つじもとさま
辻本さんは塩漬けにしたのですね。私はその手間も惜しくってただ干しました(笑)粕漬け大好きぃ~喜んで味見したいですぅ~☆☆

投稿: めぐりん | 2010年2月26日 (金) 12時36分

アー残念!!

私も、沢山あると面倒くさくてただただ干すだけでした。
お味噌汁に入れたり便利ですよね。

でも、入浴剤として使えるんですね。知りませんでした。
失敗した物は捨てちゃってました((+_+))
もったいないー!!

投稿: りょうこ | 2010年2月26日 (金) 15時38分

>りょうこさま
そうなんですぅ~勿体無いです(笑)何か色が汚くなると食用にはちょっと・・・って時は是非入浴剤に♪
今日入ったら私の感想はイイ感じでしたよぉ。葉っぱ自体はぬるぬるしないのに肌をお湯の中で触ってると温泉に入ってるときのように微妙にヌメリがあるような気がしました。お風呂はちゃんと毎日洗うので(笑)大根の葉のせいかなぁ~??一度試して感想聞かせてください~

投稿: めぐりん | 2010年2月26日 (金) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天然の入浴剤:

« やっと作れたお味噌 | トップページ | 雑穀の日に向けて♪ »