描くこと
やったぁ~♪♪もうかれこれ10年以上続けていて雑穀意外での私のライフワークの1つでもある『描くこと・・』去年から一年間ある資格を取得する為にその10年の中で一番濃密に学校に通い課題をクリアし授業も沢山受けて漸く卒業してきました。卒業と言ってもそれで終りではなく新たにステップアップした気分でまた始まりますがとりあえず目指していた卒業ともう1つの資格試験にも合格出来てホッと一安心の3月末です。このブログには殆ど出てこなかったけど私は子供の頃から描くことが好きでそれを現在まで続けています。水彩画だったり鉛筆画だったり油絵も10年近く続けました(今は小休止していますが)今夢中なアルファベットの習字みたいなものです(笑)筆ペンで書いたり自分の作ったペンで書いたり市販のもので描いたり・・・色々です。卒業と資格試験に合格出来たので今後はゆっくり自分のペースで作品を作って行きたいなぁ~~☆と思っております。こちらの内容はまた別でブログも立ち上げてみたいなぁ・・・・と思いつつあれもこれもと出来ないので何時の事になるやら・・・(笑)今日は貰った卒業証書の画像を・・・o(*^▽^*)o私の作品もまた追々気が向いたらアップして行きたいなぁ~と思っております。一年間色々と迷惑を掛け手助けをして私をバックアップしてくださった皆様に心からお礼を申し上げたいと思います。色々な人のお陰で1つ夢が叶いました。有難うぅ~♪♪
| 固定リンク
「お気に入り」カテゴリの記事
- 近所を楽しむ♪(2012.06.04)
- 大好きな堺(2012.05.28)
- 季節限定のフレッシュハーブティー(2012.05.23)
- パン屋さんのケーキ(2011.12.17)
- あまいもん三昧(2011.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カリグラフィーの学校ご卒業&資格試験合格おめでとうございます♪
卒業証書もさすがおしゃれです。
1年間がんばった結果が出て良かったですね(*^_^*)
ゆっくり桜を見て、春を満喫してくださいね♪
投稿: おはじき | 2010年3月30日 (火) 13時42分
>おはじきさま
有難うぅ~♪おはじきさんのパソコンの何かめちゃくちゃ難しいノンとは比較にならへんけど何かバタバタした一年でしたが結果が出て良かったです。ホントホッとして今日は何か風邪美味かも!一年間協力してくれた家族に今日は大好物の乾物(自分の??)料理や手の込んだ和食でお返ししようと思いますぅ☆
投稿: めぐりん | 2010年3月30日 (火) 15時30分
めぐりん、
おめでとう~!
これからもいろいろと作ったり、描いたりしていこなあ~。いつか一緒になんかしよー。笑 コラボレーション!あ!そういえば、数年前パークスのガラス張りのベンチの前でしゃべってたなあ!(いつもあそこやけど~笑)あそこで語ったことは叶うなあ♪
投稿: なおこ | 2010年3月30日 (火) 16時00分
めぐりんさん、おめでとうございます!
めぐりんさんは、書いたり、描いたりが好きなんですね~♪
それは同封して下さるお手紙の文章、文字からもすごく伝わってきてて、すごいなぁ、嬉しいなぁと思ってたんです。
お忙しいのに、ステップアップ、すごいですわぁ。めちゃくちゃいい刺激をいただいてます!
卒業証書もステキやぁ☆
作品を披露して下さるの、楽しみにしてます!!
投稿: keiko | 2010年3月30日 (火) 19時40分
めぐりんさん、おめでとうございます(*^-^)ノ本当に良かったですね!
ここからまたステップアップと仰るめぐりんさんはやっぱり素敵な女性です。
私も何か目標が達成した時はまずは何より両親に感謝します。
面と向かっては恥ずかしいので、いつも心の中でだけなんです。
素直に「ありがとう」と感謝しなければと日々反省です(^。^;)
投稿: 可奈 | 2010年3月30日 (火) 21時10分
>なおこさま
有難うぅ~♪ワイワイ!!提出期限に追われて一瞬嫌いになるんちゃうかぁ~って思ったけどお陰さまで無事に卒業+資格取得できたぁ。なおちゃんには英訳してもらったりホンマに迷惑かけたわぁ・・・作品も漸く全部帰って来たから例の太陽モチーフの作品やなおちゃんに訳してもらった作品もまたアップできたらなぁ~って思うぅ☆パークスで私ら語るもんなぁ(笑)ホンマエエ感じに進んでる気がする。なおちゃんやkeikoさんや様々な人から刺激と元気を貰って進んでるわぁ。。。コラボらなアカンわぁ~(笑)
>keikoさま
有難うございます。忙しくないですよぉ~自分が色々ちょこちょこやりたいのに不器用なのでいかにも頑張ってる感に見えるだけだと思われます(笑)お祝いの言葉嬉しいですぅ~有難うございます。卒業証書は流石の校長先生の文字で綺麗です♪♪私の文字は決して先生のように綺麗ではないけど個性を出しつつやっていきたいなぁ~って思ってます☆有難うございますぅ~♪
>可奈さま
有難うございます。勉強をして感じた事は”まだまだだ・・・”って事が一番大きかったです(笑)出来ない事や課題が良く見えるようになったのでその分自分の努力すべきところが分かったように思えます☆可奈さんの仰るとおりでこういう時も普段も両親はもちろんかかわってくださる全ての方に感謝の気持ちで一杯です。その気持ちを忘れないようにしないといけないな・・・・と思いますよね。このブログで何時も応援してくださるお友達にも本当に感謝しています。有難うございます。
投稿: めぐりん | 2010年3月30日 (火) 23時13分
おめでとうございます。体調が悪いときもがんばっていためぐりんさん・・・本当、がんばりましたね。いつか、我が社の商品にめぐりんさんのカリグラフィーで書いてもらえるようがんばりま~す。それとも、一緒に商品作りますか?黒豆味噌とか・・
投稿: 辻本 | 2010年3月30日 (火) 23時55分
ちょっと~~~笑
こらぼる、なんて言葉があるの~~?
しゃれとるなー!笑笑笑
投稿: なおこ | 2010年3月31日 (水) 00時24分
>辻本様
有難うございます。そう言えば辻本さんの黒豆のデザインがデビュー作になるのかもぉ(笑)あれが商品になった時はホント驚きましたけど嬉しかったです。何か商品作りたいですよねぇ!!考えますか??(笑)
>なおこさま
あんねんあんねん!!!(笑)って言うか我が家では結構使ってるぅ~~『こらぼっとんなぁ~』とか。。柄悪ぅ~(笑)でもなおちゃんとも こらぼらなアカンわ。。ホンマやでしかしぃ~!!!
投稿: めぐりん | 2010年3月31日 (水) 09時00分
ちょっとーーーーー、またわらかすーーーー!
こらぼっとんなあ~、
ええなあ~!!!
これやで!!!
コラボルってなんかおしゃれな響きやけど、「こらぼっとんなあ」ってなるとわたしらの響きやんかあ~
めぐりん、あなたはおもしろい!!あらためていうわあ~!
投稿: なおこ | 2010年3月31日 (水) 17時26分
>なおこさま
なおちゃんの『こらぼっとんなぁ』ってなるとわたしらの響きって・・・・めちゃくちゃ笑えるわぁ・・・ああぁぁ~オモロ!!エエやろぉ~♪
しかも私は大阪人による大阪人評価により面白いって言われるなんてこれって死ぬほどオモロイって言う最高にして最高潮なランクに到達したんやんなぁ~~・・・って何のこっちゃ!!!!最高な褒め言葉でエエ夢見れるンバ!!←古っ・笑
投稿: めぐりん | 2010年3月31日 (水) 19時34分