雨女の桜
久しぶりにちょっと前から入った予定♪家の近所のお店を数店巡ってから行こうと決めていた『造幣局の通り抜け』☆毎年行きたいという友達に誘われて1週間しか開催されていない中予定をあわせ昨日行って来ました。。。。。が・・・・・私は恐ろしい程の”雨女”で・・・見事に強い強い雨が降り最近にしては一番寒い日になりました(;´Д`A ```午前中とお昼からは地元の美味しいものを食べて(←後日アップ予定!)
大雨にも拘わらず期間限定と週末と言うこともあり結構な人でした。写真を撮ろうとしてもカメラがびしょ濡れで中々撮り難く撮ってると腕を伝って雨が脇のところらへんまで来るし・・・(@Д@;寒い寒い・・・でもぉ綺麗な桜でした。
緑の桜やボンボリみたいな桜。今日は晴天なので見ごろなんだろうなぁ~今日もほぼ同じ駅に違う予定で行くのでちょっと遠目で見てみよぅ~~( ´艸`)プププ
川沿いなので船からも見えるようになってて綺麗やネンでぇ~☆1回みんな行ってみてネェ♪
| 固定リンク
「日々の事」カテゴリの記事
- おめでとうございます☆彡(2015.01.06)
- 信楽の器(2014.12.01)
- 簡単芳香ジェルを手作りで♪(2014.05.12)
- 堺を散策(2014.05.04)
- 土筆狩り(2014.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
桜きれいですね~。
私は、まだ行ったことがなくて、一度は行ってみたいと思っています。そう思って、何年かな。。
桜って、本当にキレイで、心癒されますよね。^^
投稿: Satomi | 2010年4月17日 (土) 18時58分
えぇ~え~!!(°Д°;)めぐりんさんって雨女だったんですかぁ?
私はどちらかというと晴れ女のほうです(多分)桜素敵~☆☆☆
この季節に桜を見ると、あぁ~また無事に1年生きてきて良かったなぁと、私らしくなく、しみじみ思います(笑)
投稿: 可奈 | 2010年4月17日 (土) 21時54分
八重桜ですか?すごくきれいですね♪
緑の桜なんて初めて見ました(^^)
満開の桜の木の下で深呼吸すると、気持が安らいで鎮静効果があるそうですよ~
投稿: おはじき | 2010年4月17日 (土) 23時13分
桜、桜~♪
いいなぁ~。春爛漫ですね。寒くても春を感じる桜を見ることが出来るなんて・・羨ましいです。
雨女で思い出しました。九州研修会、雨女と晴女の私達が熊本城に行った時凄い雨が降りましたよね。でも、すぐ晴れて・・・木下さんとも知り合った九州研修、今は懐かしいですね。
投稿: 辻本 | 2010年4月18日 (日) 10時01分
>satomiさま
そうなんですよねぇ~関西に居ると意外と行ってないことがるんですよね。何時でも行ける・・・って思って☆期間も短いですしね。私もお誘いいただかないと中々ですので見れて良かったです。桜は綺麗ですもんね。
>可奈さま
正真正銘の雨女です♪研修旅行がどうなるのか楽しみですね(笑)私のパワーかなりキツイですよぉ~笑 あらゆる”式”と言う時 雨でした。 それにしても桜は日本人の心ですよねぇ(笑)
>おはじきさま
八重桜かなぁ??(めちゃくちゃ曖昧・・・)造幣局の桜は変わった品種が多くて人気です。緑の桜の名前は『御衣黄』と書いて『ぎょいこう』って言う名前の桜です。遠くでみたら花が咲いているようには見えませんよぉ~
>辻本様
もうこちらは春も終わりです。造幣局の桜は通常の桜の見ごろより10日くらい遅いんです。見納めの桜ですね!!そう言えば熊本城の雨は恐ろしかった。あの時確か私の堺の家は床上浸水してニュースになり家にバスから電話したのを思い出しました。今年は雨かな?ハレかな??
投稿: めぐりん | 2010年4月18日 (日) 23時54分