« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月22日 (木)

出先の雑穀料理

雑穀料理をしょっちゅうするので買っている雑穀は最低200gくらいは絶対入ってるサイズを選んでいてどちらかと言うと大袋を買う傾向にあったので自分で小袋買うことってあんまりなかってんけどこの間出先で雑穀料理を急遽作ることがあって初めて買った超小袋サイズ♪♪ずっと可愛いから気になっててんけどやっと買えたぁ~☆☆こういう風に出先で突然作ることになった時は大変便利やわぁ~!!大袋買っても家に一杯あるから持って帰りたくない・・・みたいな時便利やし初めて雑穀を食べる人にお土産もいいかもぉ~少量やから圧迫感ないし。。。今回はホンマに助かったわぁ~~ヽ(´▽`)/

Sh350748

私は今晩から人生初の夜行バスにて東京へ・・・夜行バスって何か恐かってん(笑)夜行やし・・・・意味わからん・・・そして最高潮にバタバタする月末と8月に突入でぇ~すヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

熱中症にならないように気をつけてねぇ~♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

可愛いのんとアホな私

いっ忙しい・・・・もう頭がおかしくなってきた・・・自分の能力を超えてるぅ~ああぁ~ノラリクラリとしてたいのに全く時間が無く連休なんて元々関係ないけど例外に漏れずこの連休も大忙し(A;´・ω・)アセアセ いろんな事間に合うのかなぁ~今月末の販売会とかもあるし。。家の仕事も一杯有るし。。。でも昨日から晴れてきたからちょっと動き易くなってきた\(;゚∇゚)/せめてもの救いやん♪♪洗濯モンに洗濯バサミみたいな見たことない虫付いててキモイし・・・(笑)この間 サービスエリアの夜に寂しげな子が居たので写真撮ってきたけど何でこんなに寂しそうなんかと考えてたら『角がしおれてるから・・・』ってことに気が付いた。可哀想・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。何か寂しそう・・・セント君とちゃうやん~巨大な子供みたい(笑)

Sh350517

あと・・・・賞味期限ギリギリまで大切に取って置いたクッキー☆京都の大学に通う姪が誕生日に買ってきてくれたクッキー!!昨日までやったから勿体無いけど食べたぁ~『舞妓はんのクッキー』可愛いやろぉ??

Sh350704

で・・・忙しいのに梅田のよく当たる宝くじ売り場に行きたいというので瞬間だけお付き合いで行ってきて撮った写真♪完全に壊れている私・・って何時もやけど(笑)隣におったおっちゃんと『当たったらええなぁ~』とか夢の話を数分で5人くらいと交わし帰って来た!!

Sh350516

あああぁ~誰か肩揉んでぇ~(笑)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年7月15日 (木)

今日は15日☆

ひょぇぇえええ~何かゲリラ豪雨とか恐いなぁ・・・(/□≦、)あんなに雨って降るもんなん??恐ろしいなぁ~☆☆気が付いたらもう今月も15日やん!!

Sh350570

今日はお赤飯の日やなぁ・・・( ´艸`)プププ 何か毎日バタバタしててもこうやって小豆を炊こうって思える節目の日があるって改めて幸せやなぁ~って思うなぁ♪だって忙しくても小豆を出してるんやもん(笑)食べたいしぃ・・・(=´Д`=)ゞ

Sh350608  

今日は私は小豆粥を炊いたよぉ・・・やっぱり小豆粥は最高に美味しいなぁ~今日は京都のもち米・北海道の小豆のコラボ(。・w・。 )

小豆粥の色って何かほわぁーんとしてるからほわぁ~ってなるわ(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月14日 (水)

雑穀講座の助手♪

久しぶりに更新出来ました。珍しく長い間開いたので沢山の方にご心配頂きご連絡ももらいとても申し訳なくまた嬉しかったです。有難うございます。わたくしは元気です。ただ余りの忙しさにこの調子の悪いパソコンに向き合う時間が全く無くってその上寝不足・体力不足でヘロヘロになっていた事には違いなくちょっとパソコンから遠ざかっておりましたが少し時間が出来たので早くアップしたかった雑穀講座の報告です。週末神戸のクリナップさんのほうで『雑穀講座』があり行って来ました・・・と言っても私が講師だったわけではなくってアドバイザーのお友達が講師をするとの事でお手伝いに行って来ました。前日に打ち合わせをして当日も早くに入り支度をしました☆少しはお力になれたのか・・・??微妙ですが(笑)初めて仲間の講義を間近で見て一緒に勉強できてとても良かったです♪バタバタとしましたが皆さんの感想も勿論 上々で(*゚▽゚)ノとても安心しました。アドバイザーのお友達は兵庫出身ですが現在は横浜の大きなお米屋さんに嫁がれて多方面で活躍されています。これを機に関西でも活躍の場を広げられるようで心強い気がします。

Sh350506

この企画はクリナップさんと日本雑穀協会とのコラボレーション企画の雑穀講座です。当日のお料理は

Sh350512

Sh350509

Sh350510

☆高きび100%ハンバーガー ☆はと麦&大麦入り夏野菜のミネストローネ☆もちあわのシェイプアップゼリー の3品です。限られた時間の中でのお料理のデモと試食は想像以上に大変でしたが お友達は何回も場数をこなされているのでとてもスマートにまたとても美味しい雑穀料理を提供されてました☆私も見習わなければいけないことが沢山ありとても勉強になった黒子(助手)の1日でした。

試食の感想は参加者さんと同じくとても美味しく大満足です。そして他の人に雑穀料理を作ってもらって食べることってないので新鮮な体験でした。

雑穀料理の写真は私たちスタッフとの反省会で出して頂いたもので当日全てが終わり残った材料で再度私たちの為に作ってくれたものです。なのでハンバーガーなんかは飾りの玉葱もないし半分にカットされてしまっています→しかも元々はこの位置には無いはずのケチャップもコンモリと乗ってます。見た目に大きな違いありなので是非 お友達のブログで見てくださいね\(;゚∇゚)/きっちり完成した写真はバタバタしていて撮り忘れてしまいました・・・残念。。。デザートとミネストローネはほぼ完成形ですがハンバーガーは説明の通りですので悪しからず・・・ですがお味は最高~♪♪綺麗な画像はお友達のブログでご覧下さいませ→

秋には私も講義をさせていただける予定になっています。o(*^▽^*)oまたご案内できればいいなぁ~と思います。そして今月から私はコラムを書かせて頂いております併せてご覧いただければ嬉しいです♪→

そして要領が悪くバタバタな日々はまだまだ続きそうです(笑)わはははぁ~♪関西はあと一週間くらい梅雨が続きそうですが来週には明けるかなぁ??洗濯モンがカラッと乾いて欲しいぃ~(≧∇≦)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

何にも無い日のスペシャル感♪

珍しく何にも無い感じの日☆朝から学生時代の友達とバイト時代の友達から電話があって長電話。。。。ヽ(´▽`)/それも久しぶりで楽しいぃ~家が潰れるんちゃうかぁ~ってくらいの大声でしょぉ~もない話三昧☆

 関係ないけど1年半くらい前に私の車が急に止まって動かなくなり『お疲れ様・・・』をしてやむを得ず急遽買うことになった今の車☆☆気が付けばこの車も何て子と無い日にスペシャルな日を迎えていました♪気が付いてよかったぁ~(○゚ε゚○)ちょっと得した気分です。でも1年半の間に私も結構ウロチョロしたんやなぁ~かって直ぐに誰かに10円チョップされてボディに傷が付き 竹薮に入って倒れた木にわざとぶつかりながら運転した私を怒りもせず・・・(笑)傷を沢山つけてごめんなさい。実は人に言われるまでは草や木が倒れたところに車で摺りながら運転するのん結構好きやってん♪だって車と当たっておっきい音なるのが楽しかってんけど傷付くのは想像してなかったw(゚o゚)w←ホンマアホ丸出しの私です。

Sh350449

それにしても1万キロお疲れ様ぁ~

Sh350453

そして1人でのお昼ごはんも 大好きなお饂飩と大好きな卵入りなのでスペシャルなお昼ご飯です~(・∀・)イイ! 大して色々な具は無くても弾力とコシのあるお饂飩とわざわざ揚げた卵が最高ぅ!!

Sh350448

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月 7日 (水)

友達の手作り☆七夕でっせぇ~♪

何か折角書いた記事が丸々消えてるでぇ~最悪やん!!最近こんなんばっかり・・久しぶりに友達とフラフラと午前中からしてて夕方まで特に予定もなく行き当たりばったりの遊びをして楽しかったぁ~♪元々予約していこうと思ってた奈良のお店は当日まで毎日連絡しても予約でいっぱいでキャンセルも出ず・・諦めて1回行きたいなぁ~って思ってたならまちのお店に行ったらたまたま3日間の臨時休業に当たってしまっててこれまた行けずじまい・・・(私昔からこんなんばっかりやん);:゙;`(゚∀゚)`;:゙でもしゃぁ~ないからまた車で当ても無くフラフラしていたらちょっとよさ気なお店を見つけて入った☆これは結構当たりのお店でヨシとして・・一度行きたかったアンティークのお店にわざわざ行ったらこれまた定休日で撃沈(笑)懲りずにドライブをして有名なケーキ屋さんにケーキセットを食べに行ったけどやっぱり私はそれほど食べれず有名なお店のケーキを殆ど食べれず残してしまった・・・(超罰当たりや!!)ごめんちゅぅ~ヾ(_ _*)ハンセイ・・・特に行き先を決めずフラフラとドライブも楽しいねぇ~☆何か久しぶりにこんな遊びをした気がするわぁ~☆そして友達は美味しいケーキとご飯のお店をしていたのでお料理も上手!!手土産に手作りの『プラムのジャムと全粒粉のスコーン』を持ってきてくれたのです。プラムのジャムは色も綺麗で甘さも控えめでめちゃくちゃ美味しい♪スコーンも内容をちゃんと聞かへんかったけどどうやら数種類の味が入ってる☆ウマシ・ウマシ・・・有難うぅ~ご馳走さまでしたぁ~☆奈良駅前にセント君もたまたま居てなんか得した気分です♪

Sh350447

☆今日は七夕さまです☆今お天気を見てみると久しぶりに織姫さんと彦星さんが逢えるような気がする・・・・雨が降らへんかったらエエなぁ~~☆何を話ししはるんやろか??何分くらい逢えるのかなぁ~☆

Cocolog_oekaki_2010_07_07_11_53

・・・・・ってパンクの男の子とちゃうでぇ~冠かぶってるねんでぇ~(笑)ははっ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年7月 5日 (月)

サラダ感覚のお漬物

有り難いことに毎日のように新鮮な夏野菜を沢山頂くのですヽ(´▽`)/でもやっぱりいくら野菜好きでも沢山の野菜を毎日大量に食べるのは不可能で・・・でもそのまま何日も置いておくのも勿体無いし・・(;;;´Д`)って事でこの時期の冷蔵庫にはサラダ感覚で直ぐに食べられる漬物が数種類入ってます♪♪ご飯と一緒に食べなくてもサラダとしてもポリポリ食べれるタイプでお昼ご飯に必ず出して大量に食べてます(笑)ちょっと漬けておくだけで家族も冷蔵庫から出してそのまま食べれるし重宝しています(v^ー゜)ヤッタネ!!  欠かせない調味料は白だしです。薄味で作ってるので2・3日経っても普通のお漬物くらいの味です☆色々な野菜をポイポイ漬けれるので夏場は毎日食べたいですねぇ~

Sh350416

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

こんなんでエエんかいぃ??

何やかんやとバタバタしてるけど3ヶ月連続の作品展・・・わぁおおおお~!!時間ないねんけど・・・(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.ホンマはみんな数ヶ月もかけて大作を作るのに私はギリギリで絵の具の乾ききらないうちに作って無理やり完成させた1日半の作品。。。やっぱり掛けた時間と手間は作品にモロに出る気がする(悲)これってどうなん???最低ぃ~な作品です。思ってたように出来ひんのは下書きもちゃんとせんと行き当たりばったりに作ったからや。のほっほほほほぉ~何時もダークな作品なので今回は明るめにしようと思って言葉も何か明るい感じをチョイスしたのになぁ~(笑)ピンクってイメージに無いから笑える・笑

Sh350068

『貴方の笑顔が私の一番のお守り・・・・』みたいな内容やった気がする。。東京・大阪と長期で展示されるのにもっとちゃんと作るべきやった。。反省(ノ_≦。)

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2010年7月 2日 (金)

昨日のお赤飯

昨日はお赤飯の日でした♪もう7月になるのですねぇ~早いなぁ・・・1年って・・・後半分無いねんでぇ~(;´Д`A ```  さてさて昨日は『おついたち』って事でお赤飯を炊いて食べましたが昨日も色々ウロチョロ出掛けていたので夜遅くの食事となりましたが一応日が変わる前だったのでOKですo(*^▽^*)o 支度して出かけたけど夜遅くにお赤飯を蒸すのは結構笑えたわぁ~~

Sh350322

夜遅かったので折角沢山蒸したけど今回はちょっと控えめな量で頂きました♪四角く模ってん!!もっとエエ型が有れば良いけどなぁ~写真の量では足りず結局この倍量は食べたけど(笑)やっぱりお赤飯って美味しいなぁ~☆北海道の親分の作った甘納豆のお赤飯。。。関西では全く馴染が無いので気になるけど・・やっぱり作るには勇気がいるなぁ~でも美味しそうやったしなぁ・・・←独り言(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年7月 1日 (木)

季節のお茶

子供の頃から親しんでるこのお茶は最近自分の田舎でもある京都市内に毎年採りに行って飲んでたのですが・・・今回はバタバタとしていて声を掛けてもらった1ヶ月くらい前は全く採取に行ける状態でもなく・・断念していたのですが私がしょっちゅう外でも何処でも色々な話をしてるのでしょうね・・(゚ー゚;知り合いから頂いたのです♪やったぁ~!!ウレピぃ~~自分で採取に行く時はその後煎じて飲むのですが今回は煎じずにそのまま飲みました。今日は友達が遊びに来てくれていたので出したらとても喜ばれましたヾ(´ε`*)ゝ

Sh350317

ドクダミは花も茎も葉も色々な成分が有るので効能も沢山あるのですよぉ。排便を促す緩下作用や利尿効果・老廃物除去・毛細血管強化・自律神経をコントロール。煎じることにより便秘・風邪・蓄膿・耳鳴り・のぼせ・胃酸過多・高血圧・動脈硬化・冷え性などなどのほか解毒作用・・・様々な効能があります。

Sh350319

私の大好きなドクダミ・・・皆さんの近所に咲いていたら来年から是非飲んでみてねぇ~でも最近のドクダミは私の子供の頃の味より癖が少なくちょっと飲みやすくなってる気がする・・

☆そうそう!!今日はお赤飯の日です。私は今からお出掛けなので晩にひっそり頂く予定です。皆さんも思い出したり食べたいと思ったらお赤飯作らなくても買って食べましょうねぇ~☆☆

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »