個展のお誘い
今年に入ってから行われた様々な展示販売会ですが雑穀の事もありゆっくりと余韻に浸ることも出来ずにおりましたが様々な展示会の販売は全て完売しまた現品を購入したいとお電話まで頂き丁寧にお断りしたり・・・雑穀以外の活動でも嬉しい事が沢山ありました。その中でも3月中崎町で行われたポストカード展に来て頂いた方で梅田のギャラリーのオーナーさんが個展のお誘いをしてくださいました。少し忙しくしていたので改めてお話を伺いに行くとお約束だけさせて頂き先日お話を聞きに行って来ました。少し小さめのギャラリーさんですがオープンされて1年足らずのとても綺麗な個展には持って来いの大きさでした。
コレはカリグラフィーを始めてそれほど経っていない10年くらい前の作品です。ちょっとピントが合わずブレブレです(;´▽`A``
唯一自宅に飾ってある大きめ作品(80㎝×60㎝)何故飾ったかと言うと額が高かったから・・笑 大きな額なので2万円くらいして・笑 仕舞っておくのが勿体無かったのです。遠くから見ると分りませんが・・・
色々な書体がぎっしりと書かれている作品・・まだまだ文字を頑張って描いていた居た頃で何だか懐かしいです。。
色々な書体の違い分かりますぅ??8書体から10書体で埋め尽くされてます。今改めてみると余り綺麗じゃない文字ですが初心に帰る事の出来る意味ではとてもよい作品です(*^m^)
よ~く考えてみるとわたくし9月から11月までの3ヶ月間に展覧会やら販売会で5回も作品展があることを忘れていまして・・・結局個展は先送りになり今まで出展した事のあるのポストカードのみを販売していただく事になりましたo(*^▽^*)o
自分が好きだと思うものを作りそれを気に入って手に取ってくださり購入していただく事はお金にかえ難い幸せな体験です♪今年の後半は様々な作品作りや雑穀の事も形になるように少しずつ動きだしました。
忙しくなりそうですが・・・思いついたことを失敗しても取りあえずやってみるスタンスで行こうと思っていま~す☆☆雑穀クリエイターを受講し前向きになった私です(v^ー゜)
| 固定リンク
「日々の事」カテゴリの記事
- おめでとうございます☆彡(2015.01.06)
- 信楽の器(2014.12.01)
- 簡単芳香ジェルを手作りで♪(2014.05.12)
- 堺を散策(2014.05.04)
- 土筆狩り(2014.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
個展のお誘いってサラリと言ってるけど、それってすごいことですよ、めぐりん。
でも表現することって形にするのに時間がかかるもんね。
自分が納得しないと一番嫌だし、先送りしたのもわかるなぁ。
投稿: おはじき | 2011年8月 8日 (月) 09時10分
>おはじきさま
そうなの!!そうなのぉ~凄く嬉しかったのだけどお声が掛かったのが月でちょっとブログのトーン的に伝わってなかったかも・笑だって当日も200人以上のプロの方が集まった展覧会だったのでその中から声を掛けてもらったことに感謝感激なのです。でも嬉しい反面おはじきさんが仰るようにちょっと今の状況では無理だと判断しました☆きっとまたチャンスがあると思うしお話を聞けただけでもとても勉強になったよぉ♪
投稿: めぐりん | 2011年8月 8日 (月) 10時04分
日々、勉強に打ち込んでいるのですね。
私も負けないよう頑張らなくてはいけません。
やっと、今日のどかさんから赤飯のしおりをいただきました。
これで、やっと出来上がりです。
送ることができま~す。
投稿: 辻本 | 2011年8月 9日 (火) 22時16分
>辻本様
勉強というより・・・楽しく取りくんでいますよぉ~♪
背中の痛みも和らぎようやく気持ちに余裕がちょっと出てきました☆
雑穀カリグラフィーのデーターを宜しくお願い致します。他 東京など購入できるお店の情報も宜しくです。
投稿: めぐりん | 2011年8月10日 (水) 11時00分