« 胡瓜と雑穀 | トップページ | 日本雑穀協会資格取得者情報交換会 »

2011年9月13日 (火)

あまいもん三昧

学生の頃からびっくりするくらい夏バテをしていた私ですが去年から真夏でも極力冷たい飲み物などを控え身体を温める食事や食材を意識して過ごした来ました☆たまに食べたくなる氷やジェラートなどはご褒美としていただく程度(◎´∀`)ノ普段でももともと甘いものが得意では無いので食べないのですがまとめ食い?笑 をしました。

Sh350315 

少し身体を労わるために紫蘇のジュースを一緒に頂きます。豆乳クリームのシュークリーム♪

Sh350329

トマトのジェラートと塩のジェラート☆

こんな日の晩御飯は美味しい豆腐屋さんのおからを貰って乾物沢山のヘルシーメニューです。

我が家の紫蘇も花が咲き来年の為に子孫を残す作業にはいっております。巨大アマランサスも大きな穂が出来てきました。また紹介しますぅ~♪

|

« 胡瓜と雑穀 | トップページ | 日本雑穀協会資格取得者情報交換会 »

お気に入り」カテゴリの記事

コメント

紫蘇ジュース・・・私の作ったのは紫色でした?
なぜ、緑色なのですか?
どうやって作ったの?
教えてほしいなぁ・・・

投稿: 辻本 | 2011年9月14日 (水) 22時04分

そちらも暑いですか?
長崎はここにきて、毎日うだるような暑さです。
今日はお米を全部で290kg運び汗だくでしたが、かなり筋力がついたと思いますヽ(^o^)丿
トマトのアイス、酸味があって美味しそうですね♪

投稿: おはじき | 2011年9月14日 (水) 23時11分

>辻本様
紫蘇の色の違いではないですかぁ??青紫蘇と赤紫蘇の違い・・・違うかなぁ??
リンゴも入ってって美味しかったですよぉ~☆☆


>おはじきさま
大阪も同様に30度を超える毎日で真夏より辛く感じています。多分同じ様な感じだと思われます・笑
本当に疲れますよネェ~
お米を運んだりもおはじきさんがするのぉ??か弱いのに・・・大丈夫でしょうか?

投稿: めぐりん | 2011年9月15日 (木) 08時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまいもん三昧:

« 胡瓜と雑穀 | トップページ | 日本雑穀協会資格取得者情報交換会 »