おやつで補う( ̄▽ ̄)
おやつって子供の頃からあんまり食べた記憶が無いくらい甘いものは食べなかったけど良く考えると『焼き芋』をちゃんと家で石焼にして作ってくれていたり『イリコ』があったり『煎り豆』があったり・・・って言うのを食べてた記憶はあるねん!!これは母親の好みで特に意味は無かったように思うけどお陰で市販のお菓子は今になってもあまり食べたいとは思わない(o^-^o)もっと若い時は全く食べなかった甘いものだけど最近はどちらかって言うと少し食べるようになったかなぁ~~??今でも特におやつは用意しないけど おやつは一日で不足しているものを食べれば良いと知ってから意識的に食べる時がある☆
夏や春・秋は朝には果物を朝一に食べられるのですが冬の寒い朝にどうしても果物を食べる気がしない・・・ 何だか冷たそう・・・って思って敬遠し温かいものが食べたくなってそれを先に食べているともうお腹一杯になり果物のスペースが無くなる・笑
でも果物はお昼以降から欲しくなる。。出来れば果糖は夜より昼くらいまでに食べた方が良いのでおやつに組み込むと美味しく食べられるねん(*^ω^*)ノ彡
今回のこだわり食材はフードソムリエさん新年会で頂いたROYAL のダークルビー種のグレープフルーツ色は濃い色で味はとってもマイルドで食べ易い♪そして色々フルーツを入れてヨーグルト・雑穀5種のシリアルを入れて食べます(*^-^) 何て幸せなのぉ~うひょぉ~~!!!雑穀シリアルは国産の【あわ・ひえ・きび・たかきび・大麦】の5種類です☆久し振りに行った奈良の雑穀屋さんで緑米と一緒に購入しました☆☆
| 固定リンク
「雑穀」カテゴリの記事
- 岡山で雑穀イタリアン料理教室(2014.12.03)
- 雑穀料理教室終了です♪(2014.11.23)
- 雑穀料理教室(大阪)開催します(2014.11.09)
- 雑穀料理教室(京都)(2014.10.28)
- アマランサスとフレッシュぶどうのケーキ(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
めぐりんさん、おしゃれなおやつですね。
身体もきれいになりそうな!私はチョコレート好きなのでおやつには必ずと言っていいほど、チョコレートをつまみます。
仕事中でもバッグの中からアーモンドチョコなぞとりだして隠れて食べています(笑)
めぐりんさんを見習って体によさそうなおやつの勉強しよう!
投稿: MAKO | 2012年2月12日 (日) 13時17分
確かに、こんなおやつだったら3度の食事ではとれない体によさそ~な栄養成分が補えそう(*^_^*)
私はのび太くんや、サザエさん宅みたいに子供達に毎日きちんとおやつを用意していないです。
「お腹すいた~」と言うと、団子を作って黒みつきなこかけたり、おにぎりだったり、適当(笑)
めぐりんのお母さんに怒られるかも?でも市販のお菓子を「はい」とはしないんですけどね。
投稿: おはじき | 2012年2月13日 (月) 11時45分
雑穀パフ、いいですね。
今月のテーマ、チョコレートでしたね。
もう、提出したのかな?
投稿: 辻本 | 2012年2月14日 (火) 00時13分
>MAKOさま
有難うございます。フルーツが一杯だと何だか幸せな気分になりますねぇ~!!私はチョコレートがとても苦手だったのですが2~3年前くらいから好きになり(笑)昨日も母とウイスキーボンボンを久し振りに買って美味しい紅茶と食べました。美味しかったぁ~☆チョコって美味しいんですね・笑
>おはじきさま
このおやつは贅沢よね・笑 私も毎日おやつなんて食べてないよぉ~でも最近3食以外に食べるなら不足しているものをキチンと補おうと考えてるねん(笑)それ以外を食べる事もあるけど我が家にも一切スナック菓子が無かったので芋とかになるけど・・・
>辻本様
今月課題??全く試作もしてないし出しても居ませんよ☆私なんて1月も出してないし・・・今月は何か作らないとなぁ~と思っています。
投稿: めぐりん | 2012年2月14日 (火) 00時26分