レシュティ(じゃが芋料理)
新年会で60人くらいのじゃんけん大会で優勝し送って頂いた『北海道のこだわり野菜たち』 赤玉葱や普通の玉葱・長いも・人参・じゃが芋数種類はとても美味しく頂いておりますが中でも元々私はじゃが芋を取り寄せて食べているので更に沢山のじゃが芋に囲まれていてそれがまたとても美味しいのです♪
今回作ったのはスイスの伝統料理の『レシュティ』というじゃが芋のパンケーキのようなものですがスイスではメインの付け合わせとされることが多いらしいです。
すりおろしたじゃが芋と千切りのじゃが芋を併せて歯応えも残るレシュティにしました。三重県のモクモクファームで購入して冷凍しておいた美味しいベーコンをこんがり焼いてパセリと共に添えて我が家では立派なメイン料理に・・・・(* ̄ー ̄*)
じゃが芋も個性で料理法を変えると本当に美味しく食べられますねぇ~男爵とメークインしか知らなかった頃には分らなかった相当なじゃが芋の個性です(゚▽゚*)
まだまだ有るでぇ~じゃが芋さん・笑
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 残ったハーブで手作りハーブビネガー(2014.07.11)
- 新生姜甘酢漬け(2014.07.08)
- 夏野菜のマリネで保存食(2014.06.11)
- 藤の花の食べ方(2014.05.07)
- 春の冷やし汁粉(2014.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそう・・・めぐりんさんの写真技術は、センスがいいので美味しそうに写りますね。(実際においしいですよ・・証明します)
今日は、黒千石大豆でプリンを作ったのに、カメラを会社に忘れて写せませんでした。いろいろデータもあるのに・・・ブログアップもできず・・・写真のないブログは・・・ワサビのないお刺身??
投稿: 辻本 | 2012年2月19日 (日) 23時59分
ほんと食べた~い(~o~)
じゃがいも好きにはたまらん画像ですね♪
それにしても、じゃんけん大会で優勝ってすごくないですか。
“センター”をとれたってことだし(^^)
投稿: おはじき | 2012年2月20日 (月) 08時40分
>辻本様
うそぉ~!!センスがいい??わははぁ~嘘でも嬉しいです・笑せっかくカメラ買ったのに使い方が全く分らずピントすら合わせららない私なのに??カメラがそうさせてくれているのかも・・・!!黒千石のおこわは私も作ったので明日にでもアップしますよぉ~プリンレシピも教えてん♪
>おはじきさま
そうやねん!!!運を全部使い果たしたと思うくらいついててん・笑 こんな事人生で初めてやから上から何か落ちてきたりせ~へんかビビリながら帰って来た・笑
うわうわぁ~ホンマや!!センターやん。めちゃくちゃ売れるやん・笑
投稿: めぐりん | 2012年2月22日 (水) 00時43分
こんにちわ。
めぐりんさんのお料理のファンの者です
私は、また風邪ひいてしまいました。
3月は元気にお会いしたいです(◎´∀`)ノ
投稿: よこぜき | 2012年2月22日 (水) 12時36分
>よこぜきさま
有難う♪でも・・・また・・・・??ですか???あらまぁ~可哀想に・・・相当弱っていると思われます・笑 こじらせないようにゆっくりして、早よ治してなぁ~元気になって逢おうねぇ~♪♪
投稿: めぐりん | 2012年2月22日 (水) 23時12分