« アンチエイジングの食事 | トップページ | 村上農場のじゃが芋と角切り豚肉のビール煮込み~はだか麦添え~ »

2012年2月 8日 (水)

行ってみたかった場所

行こうと思えば本当は何時でもどこへでも行けるのですがずっと勝手にバタバタしていて・笑 その期間に行きたいなぁ~と思っていたところが何箇所かあります♪そのうちの1つに今日やっと行ってくることが出来ました。

Sh350984

寒波が再来している今日は人も少ないかなぁ~と思っていったら案の定少なくガランとしていました(*^-^)ひょっとしたら天候に関係なくガランとしているのかも・・・・開発された土地に突然そびえ立つ『国立国会図書館』です♪

立派な建物にたくさんの書物・・・の筈がシステムが分らず見たい本が探せない・笑 タッチパネルで操作したりそれを受付に持って行って借りたりしなければいけないらしいのですが機械だらけで人の案内がイマイチ・・( ̄Д ̄;;超アナログな私には全然理解出来ない映画の中の風景みたいで分らない。

Sh350986

こんなにシステム化されていると慣れている人は良いけどお年を召した方や私のように超アナログ人間には意味不明。コインロッカーの使い方も駅にあるものとは違い分らない・笑

ゆっくり料理の科学の本でも読んで勉強するつもりが 居心地が悪く見たいものも見つからず慌てて帰ってきました゚゚(´O`)°゚でも 利用者カードは作ってもらえたので今度はこういうことに得意なお友達と一緒に行こう~♪リベンジ・リベンジ・・・それにしても来客よりスタッフの多い巨大図書館☆☆ちょっと異様なくらいお金の掛かっている感じがしましたよぉ~!!きっと良い本も沢山あるんだろうなぁ~o(*^▽^*)o また勉強に行くぞ!!おぉぉおおおお~~笑

|

« アンチエイジングの食事 | トップページ | 村上農場のじゃが芋と角切り豚肉のビール煮込み~はだか麦添え~ »

日々の事」カテゴリの記事

コメント

デジタルに強いって私のことぉ~?(嘘)
でもさすが都会だね国立国会図書館なんて、どんな書物がおいてあるのでしょうか?興味あるなぁ~
図書館もそれぞれカラーがあるから私も借りたい本のジャンルによって場所を変えています。

投稿: おはじき | 2012年2月 9日 (木) 17時16分

>おはじきさま
そうそう!!おはじきさんが一緒なら絶対楽しめた♪私は分ったような顔をしてウロウロしてたけど出口すら分らなくなっていたのだ・笑
色々な図書館楽しいよね。私も小さいところの図書館も大好き!でもこれって都会じゃないよぉ~ビックリするくらい田舎に有って風景に溶け込んで無くっておかしいねん。

投稿: めぐりん | 2012年2月 9日 (木) 23時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってみたかった場所:

« アンチエイジングの食事 | トップページ | 村上農場のじゃが芋と角切り豚肉のビール煮込み~はだか麦添え~ »