年末恒例行事
26日くらいから毎日やることが決まっている年末ですが、お墓参りとそのあとのお楽しみも、子供の頃から家族との恒例行事なのです。
近所にお墓参り・・・の後は・・・
近くのせいろ蕎麦屋さん『ちくまそば』
そして食べ終わったらおお慌てで(意味なく慌てるだけ・笑)その近所の
くるみ餅の『かん袋』へ・・・
最近は一皿360円くらいするけど私が通っていた子供の頃は1皿ずっと140円やった。
高校生くらいの時に180円に値上げして、それから一気に値段が上がっていったのです。でも味も歴史も人気も変わらずの近所の人気名店です。
今年も食べ納めしてきました。
この2店舗の食が無いと一年が終わらないのです・笑
今年も沢山の方にブログに来ていただきました☆本当に有難うございました。
来年も雑穀・カリグラフィーを初め、様々なことをしっかりと楽しくやっていければいいなぁ~と思っています。
どうぞ良いお年をお過ごしくださいね。
| 固定リンク
「日々の事」カテゴリの記事
- おめでとうございます☆彡(2015.01.06)
- 信楽の器(2014.12.01)
- 簡単芳香ジェルを手作りで♪(2014.05.12)
- 堺を散策(2014.05.04)
- 土筆狩り(2014.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント