« 春の雑穀かるかん | トップページ | アサヒラボガーデン 雑穀セミナー »
大阪では造幣局のお花見が始まっていますが、そろそろ巷の桜は散ってしまっていますよね!!
そこで・・・春を惜しむ、冷やし汁粉のご案内です☆彡
と言っても市販品で簡単に作れる代物です(*^▽^*)
『新緑の冷やし汁粉』
作り方はとっても簡単!!
材料はところてん・桜の花の塩漬け・白あん・抹茶
ポイントは、あらかじめ少量の水で溶いた抹茶を白あんに良く混ぜた後、
好みの濃度に水で整え、後は冷やすだけ♪
おもてなしにも良い簡単冷やし汁粉は如何でしょうか~(*^▽^*)
投稿者 めぐりん 時刻 15時34分 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 春の冷やし汁粉:
コメント