雑穀産地視察勉強会(大麦)①
先日、日本雑穀協会主催の産地視察勉強会に参加してきました。殆ど毎年のように開催され、なるべく参加するようにし、楽しみにしている勉強会です。
今年は大麦の圃場(*^▽^*)
大麦は他の雑穀と収穫時期が異なるので今まで圃場に行く機会が有りませんでした。
岡山~香川~愛媛と1泊2日での勉強会。
私はここ数年、大阪のアサヒラボガーデンさんでお世話になっているのですが、今回の圃場はまさにアサヒさんの契約農場。普段セミナーでお話させていただいている事ですが、更に深く知識を得る事が出来、何といっても綺麗な大麦の穂を前に、私も仲間もテンションがあがりまくります♪
収穫は5月中旬から6月初めころ。。。伺ったときは丁度、緑色の穂から紫に変わりつつある状態でとても綺麗でした。
生産者さんのお話を聞くのは机上で勉強するのとは全く違い、肌で感じるものや、ご苦労も分かりとても勉強になりました。
何より力強い雑穀を前にとても嬉しい気分になりました。
続きはまた後日アップしようと思います♪
| 固定リンク
「雑穀」カテゴリの記事
- 岡山で雑穀イタリアン料理教室(2014.12.03)
- 雑穀料理教室終了です♪(2014.11.23)
- 雑穀料理教室(大阪)開催します(2014.11.09)
- 雑穀料理教室(京都)(2014.10.28)
- アマランサスとフレッシュぶどうのケーキ(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント