« ビストロで温泉卵 | トップページ | 雑穀王国岩手にて視察勉強会② »

2014年9月27日 (土)

お月見つくねを作る(雑穀入り)

今日は朝からお仕事で全然時間が無かったので晩御飯は帰ってすぐに出来るビストロ料理と決めつけて帰ってきました( *´艸`)

家族に希望を聞くとお肉系希望との事。

『10分でちゃんとごちそう100レシピ』(ビストロ料理集)の中の”お月見つくね”に決定です。

材料を買い足したのは鶏の挽き肉のみです。

後は自宅に有った白ネギ・残りご飯・レンコン(すりおろし)のみ(^◇^)

材料が少ないのも嬉しいのです~

下準備も無く直ぐにご馳走一品が出来上がりました。

Photo
お月見つくね(仕上げにはビストロで作った温泉卵を乗せました、レシピでは卵黄のみでした。

手順はこちら☟☟☟

Photo_2Photo_3
材料は鶏ひき肉・残りご飯(我が家はもち麦ごはん) レンコンすりおろし・白ネギのみ

グルグルと粘りが出るまで混ぜます。

Photo_4Photo_5

真ん中凹ませて形成し(レシピ通り)

料理集番号47をタッチ♪

Photo_6Photo_7
焼き上がり直ぐ・・・凄く綺麗な焼き色が付いています。

私は照り焼きのタレをかけて温泉卵を乗せてあっという間に出来上がりました。

ビストロで一品の間にお味噌汁や野菜の一品などささっと作る時間が出来るので時間の無い時には特に重宝のBistroスチームレンジです☆彡












|

« ビストロで温泉卵 | トップページ | 雑穀王国岩手にて視察勉強会② »

ビストロ(Panasonic)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お月見つくねを作る(雑穀入り):

« ビストロで温泉卵 | トップページ | 雑穀王国岩手にて視察勉強会② »